BL16A1 大強度汎用実験ステーション


1.概  要

本ビームラインは、53極ウィグラーからの大強度の光を上流ミラーでX線と VUV・SXビームラインに分岐して、タイムシェアリングしている。 X線ラインはさらに、BL16A1とBL16A2がタンデムになっている。
本ステーションは、このウィグラーの光を利用するユーザー持ち込み装置を設置するための,汎用ステーションである。

どのような研究が成されるかは完全にユーザー持ち込みの装置に依存する。2002年から2005年の間は,大強度を利用した極短時間のイメージングがS課題(2002S2-003:非走査型蛍光X線イメージング法によるアクティブ計測技術の開発, 研究代表者 桜井 健次)で行われた。

2.ビームラインの性能

平行化ミラー(21.5m), 二結晶分光器(27m), 縦集光ミラー(31m)の3つの光学素子を通った単色光か,これらを退避させた白色光を用いる事ができる。平行化ミラーは14keVにカットオフがあるため,これ以上のエネルギーのX線を利用する際には平行化ミラーを抜く必要がある。フォトン数は測定したことがないが,単色集光の場合,BL-4Cとの比較で,4Cに比べ一桁から一桁半強い事が確認されている。この強度は1014photons/s程度に該当する。

4.その他

装置をビームラインに搬入するにあたり,担当者と密接にコンタクトを取ることが望まれる。



高エネルギー加速器研究機構
放射光実験施設
BL-16A2のホームページに戻る
yusuke.wakabayashi(at)kek.jp
Last modified : 23 Feb, 2005