| 1月9日 9:00-16:20 ・1月10日 9:00-15:10 (会場 : エポカルつくば 2F 講演会場前廊下) | |||
| 番号 | タイトル | 報告者 | |
|---|---|---|---|
| 1 | Photon Factory | 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所放射光施設 | |
| 2 | SPring-8の現状 | SPring-8/(JAERI/RIKEN/JASRI) | |
| 3 | 東京大学物性研究所・軌道放射物性研究施設の現状 | 柿崎明人/東京大学物性研究所 | |
| 4 | UVSOR施設の現状 | 分子科学研究所・極端紫外光実験施設(UVSOR) | |
| 5 | 広島大学放射光科学研究センタ−の現状 | 谷口雅樹,堀 利匡,生天目博文,橋本英二,佐藤 仁,喬 山,島田賢也,沢田正博,仲武昌史,後藤公徳,有田将司,呉 鎮治,竹田幸治,ホセリト・ラビス,坂井一郎,小嗣真人/広島大学放射光科学研究センタ− | |
| 6 | 立命館大学SRセンタ−の現状 | 立命館大学SRセンタ− | |
| 7 | 21世紀COE放射光生命科学研究センタ− | 山田廣成/立命館大学COE推進機構 放射光生命科学研究センタ− | |
| 8 | ニュースバルの現状 | 安東愛之輔/ニュースバル(姫路工業大学高度産業科学技術研究所) | |
| 9 | 産総研電子加速器施設の現状 | 小池正記,山田家和勝,三角智久,鈴木良一,大平俊行,清 紀弘,豊川弘之,小川博嗣,安本正人,大垣英明,渡辺一寿,粟津浩一,座間達也,池浦広美,鈴木 功,齋藤輝文,齋藤則生/産業技術総合研究所 | |
| 10 | FEL-SUTの現状 | 東京理科大学赤外自由電子レ−ザ゙−研究センタ− | |
| 11 | 日本大学電子線利用研究施設の現状 | 佐藤 勇/日本大学電子線利用研究施設 | |
| 12 | 佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター施設建設現状 | 冨増多喜夫1,江田 茂1,岩崎能尊1,岡島敏浩1,吉田勝英1,大垣英明3,安本正人3,落合裕二4,森 満4,山津善直4,木塚俊博4,光武亨剛4/1(財)佐賀県地域産業支援センタ−,2京大エネ研,3産総研,4佐賀県経済部産業振興課 | |
| 13 | 放医研における医用放射光施設計画 | 放射線医学総合研究所 | |
| 14 | 東北大学放射光計画 | 佐藤 繁1,鈴木章二1,渡邊 誠2,笠木治郎太3,濱 広幸3/1東北大理,2東北大多元研,3東北大核理研 | |
| 15 | 名古屋大学超小型放射光利用研究センタ−(NSSR)計画の現状 | 山根 隆,竹田美和,水谷宇一郎,小早川 久3,曽田一雄,坂田 誠,正畠宏祐,秋本晃一,鈴木淳巨,竹内恒博,高嶋圭史1,田中啓介,堀 勝,松室明仁,森田慎三,八木伸也,山下廣順1,関 一彦2,中村新男 ほか /名大院工,1名大院理,2名大物質国際研,3名大(名誉) | |