物構研研究会
「第3回粉末回折法討論会:粉末法だからできること/ The 3rd Symposium on Powder Diffraction Method − New Aspects Achieved by Powder Method -」開催のお知らせ



 粉末回折法は伝統的で汎用性の高い構造評価の手法であり,基礎科学から材料科学に至る広い範囲で応用されています。近年では,軌道放射光や中性子線の利用など、実験技術の進歩に加え,リートベルト法や最大エントロピー法をはじめとする構造解析技術の高度化によって,粉末回折法から得られる情報が急激に拡大しつつあります。
 粉末回折法のPF 研究会としては、 1997年12月と2001年5月にそれぞれ第1回,第2回の粉末回折法討論会が開催され活発な議論が行われましたが,第2回の開催から既に3年が経過しました。この間の最新の研究成果、実験技術、解析技法の発展を総括し議論を行う場として、粉末回折法討論会の開催が粉末回折法研究の更なる発展のために必要と考えられます。
 本、第三回粉末回折法討論会においては「粉末法だからできること」とのテーマのもとに粉末回折法の優位性を生かした研究、実験技術、解析技法に焦点をあて、軌道放射光および中性子線、X線を用いた粉末回折の方法論とその応用議論を行えるような研究会を開催したいと考えております。ふるってご参加いただきますようお願いいたします。


開催日:平成16年12月1日(水)、2日(木)

場 所:講演会場:高エネルギー加速器研究機構 4号館セミナーホール
    (3号館セミナーホールより変更になりました。ご注意下さい。)
    地図はこちら

世話人・提案代表者:井田 隆(名古屋工業大学・セラミックス基盤工学研究センター)
             E-mail:ida.takashi@nitech.ac.jp
             FAX:0572-27-6812

世話人:田中雅彦(物質構造科学研究所・放射光研究施設)
      E-mail:masahiko.tanaka.pf@kek.jp
      FAX:029-864-2801

事務局:森作久子(物質構造科学研究所・中性子科学研究施設事務室)
     
E-mail:morisaku@post.kek.jp
      FAX:029-864-3202

実行委員:石橋広記(大阪府立大)、植草秀裕(東工大)、神山崇(KEK)、八島正知(東工大)
            
交  通:
 車  常磐自動車道「桜土浦」インターより東大通りを筑波山方面へ20分
 電車 JR常磐線「ひたち野うしく駅」よりバスで「つくばセンター」へ25分、
     「つくばセンター」より「高エネルギー加速器研究機構」へバスで20分
 バス 東京駅より「ニューつくばね号」で「高エネルギー加速器研究機構」下車(約1時間30分)
     東京駅より「つくば号」で「つくばセンター」下車(約1時間)、
     「つくばセンター」より「高エネルギー加速器研究機構」へバスで20分
 詳しくは「KEKまでの交通」をご覧下さい。
 旅費のサポートは限度額内で、できる限り行ないます。

参加申込み: 参加申込は随時受け付けておりますが、参加者が多数予想されますので、
       宿舎、旅費のサポートをご希望の場合は11月12日(金までにお申込下さい。
       宿泊予約と旅費支給については、締切後にEメールにて回答させていただきます。
       
実験中のため、部屋はツインに限らせていただきますのでご了承下さい。
       詳細はKEK内共同利用者宿泊施設をご覧下さい。
       KEK周辺宿泊施設についてはこちらをご覧下さい。

懇親会:12月1日の夜に施設内のレストラン「くらんべりぃ」にて懇親会を予定しております。
    ふるってご参加下さい(会費は3,500円です)。
    参加をご希望の方はフォームにて11月26日(金)までに
    お願い致します。
    

Proceedings:講演内容をまとめたものをKEK Proceedings 2004として発行します。

参加申込みフォーム


講演プログラム(すべて招待講演)

12月1日(水曜)

13:30-13:35 はじめに 井田隆(世話人代表・名工大)

座長:野村勝裕(産総研)
13:35-14:15 坂田誠(名大)「放射光粉末回折法による金属内包フラーレンの構造決定」
14:15-14:40 井田隆(名工大)「多連装型粉末回折計による回折強度データの解析」
14:40-15:20 石澤伸夫(名工大)「X線回折とMDからみたLiMnスピネルの構造の乱れとLi拡散機構

15:20-15:30 休憩

座長:石澤伸夫(名工大)
15:30-15:55 米村雅雄(KEK) 「リチウム二次電池材料の構造解析」
15:55-16:15 野村勝裕(産総研)、八島正知(東工大)
      「高温中性子回折法によるペロブスカイト型酸化物イオン伝導体のイオン伝導経路の研究」
16:15-16:35 宮崎譲 (東北大)「粉末中性子回折による酸化物複合結晶の構造解析」

16:35-16:45 休憩

座長:宮崎譲 (東北大)
16:45-17:05 神山崇 (KEK)「J-PARCの物質・生命実験施設計画について」
17:05-17:30 大友季哉 (KEK)「J-PARC物質生命科学施設における計算環境設計・開発」
17:30-18:00 真庭豊(都立大)「カーボンナノチューブのX線回折実験」
18:00-18:20 中村智樹(九州大学)「ガンドルフィーカメラによる宇宙塵のX線回折実験」

懇親会 18:30-20:30


12月2日(木曜)

座長:石井慶信(原研)
9:00-9:30 姫田章宏(リガク)「ロッキングカーブによる多結晶薄膜中の配向度の定量的解析」
9:30-10:00 友田 陽(茨城大) 「パーライト鋼の強伸線加工によるナノ組織化と超高強度発現の中性子回折による検討」
10:00-10:30 石垣徹(室蘭工大)「J-PARCの粉末回折装置群について」

10:30-10:40 休憩

座長:姫田章宏(リガク)
10:40-11:10 石井慶信(原研) 「原研・高分解能中性子粉末回折装置を用いた最近の研究」
11:10-11:50 八島正知(東工大)「高温粉末回折法の開発と精密構造物性」

11:50-12:50 昼食休憩

座長:友田 陽(茨城大)
12:50-13:30 泉富士夫(物材機構)「粉末回折における三次元可視化技術」
13:30-13:50 池田卓史(産総研)
      「層状珪酸塩から作る新規ゼオライトCDS-1の特性X線粉末回折による未知構造解析」
13:50-14:20 黒岩芳弘(岡山大)「cubic相の結晶構造から予想するペロブスカイト型誘電体の相転移」

座長:黒岩芳弘(岡山大)
14:20-14:45 加藤健一,高田昌樹(JASRI)「光励起下放射光粉末法による構造ダイナミクスの解明
14:45-15:10 大阪府立大・石橋広記「高分解能放射光粉末回折によるスピネル型化合物の構造相転移の研究」

15:10-15:20 休憩

座長:三浦圭子(JASRI)
15:20-15:50 大阪女子大・久保田佳基「In-situ放射光粉末回折法による吸着ガス分子の構造解析」
15:50-16:20 岸證 (リガク)「XRDとDSC同時測定装置で反応過程を追う」

座長:岸證 (リガク)
16:20-16:45 三浦圭子(JASRI),「医薬品関連の粉末X線回折ーその放射光利用例について」
16:45-17:15 田村類(京大),「実空間法(モンテカルロ法)を用いる有機化合物微粉末結晶の構造解析」

17:15-17:20 おわりに・連絡事項 田中雅彦(KEK・世話人)


Last modified 2004-12-03 by pfw3-admin@pfiqst.kek.jp