インフルエンザウイルスのRNAポリメラーゼの構造を解明
〜BL-5Aを用いた研究成果〜


2008年7月28日


 横浜市立大学大学院国際総合科学研究科の尾林栄治特任助教と朴三用准教授らおよび筑波大学基礎医学系の共同研究グループは、インフルエンザウイルスの複製に中心的な役割を果たしているRNAポリメラーゼのサブユニット間の構造を世界で初めて解明しました。

 インフルエンザウイルスのRNAポリメラーゼは、ウイルスの複製(増殖)に中心的な役割を担っているため、新規薬剤ターゲットとして注目されています。共同研究グループは、インフルエンザウイルスのRNAポリメラーゼが持つ3つのサブユニットのうち、どれか1つのサブユニットでも欠けるとその働きを失うことに注目し、そのうちの2つのサブユニットの結合部位の構造解析を、PF BL-5A, SPring-8 BL-41XUを用いて行いました。明らかになった構造情報から、2つのサブユニット間結合に重要なアミノ酸残基を同定し、このアミノ酸残基の変異がサブユニット間結合を阻害し、またポリメラーゼ活性を著しく低下させることを確認しました。

 本成果により、この2つのサブユニットの結合を阻害し、ウイルスの増殖を直接抑えるような新規薬剤の設計が可能になりました。この相互作用は、鳥インフルエンザを含め、これまでに発見されている多くのタイプのインフルエンザウイルスで共通に見られるものであり、本構造を基にして開発される新薬はこれまでのワクチンとは違い、どんなタイプのインフルエンザウイルスにも効果が出る画期的なものになると期待されます。

 本研究結果は、英国科学誌「Nature」オンライン版で2008年7月27日(日本時間7月28日午前2時)に発表されました。

Eiji Obayashi, Hisashi Yoshida, Fumihiko Kawai, Naoya Shibayama, Atsushi Kawaguchi, Kyosuke Nagata, Jeremy R.H. Tame and Sam-Yong Park : The structural basis for an essential subunit interaction in influenza virus RNA polymerase. Nature, Published online publication 27 July 2008.

7月28日朝のNHK「おはよう日本」でもこの成果が紹介されました。

 


インフルエンザウイルスのRNAポリメラーゼ、PA-PB1サブユニット間結合部分の構造



by pfw3-admin@pfiqst.kek.jp