PFリングおよびPF-ARの運転状況・予定

2024/6/21更新

[状況]

* PFリング :現在の運転状況へのリンク

リング運転中(7月8日9:00までの予定)

* PF-AR :

# 運転停止中

2024年度第2期は、2024/10/15からリミット管理、10/17にリング立ち上げ、10/21 17:00からユーザー運転(5GeV)の予定。
2024/6/21 17:00から2024/10/17 8:30まではPF-AR実験ホールは放射線管理区域ではないものと見なし、周辺監視区域と同様の出入管理となります。

[予定]

[PF]
・6/26(水)9:00 〜 6/27(木)9:00 LINACマシンスタディだがトップアップ継続
・6/27(木)9:00 〜 6/28(金)17:00 リングマシンスタディー

長期運転スケジュールはスケジュール表を参照して下さい。

[注意事項]

・ベーキングを行う時は連絡先を明示すること。漏電が発生した場合、安全のため電源を切ることがあります。
・2017年度まで、各BLに設置されている白板に実験期間中の現場責任者の氏名、KEK内での連絡先(携帯電話の番号、宿舎部屋番号など)を記入していただいていましたが、2018年度から「PF実験情報管理システム」からの入力になりました。


・PFリング挿入光源#1、2(U#02&U#022)、3、5、13、15、16(U#16-1&U#16-2)、17、19、28の随時変更可範囲内のギャップ(またはパラメータ)調整はステーションから行えます。ギャップ(またはパラメータ)変更に関するルールはhttp://pfwww.kek.jp/unten/news/idgap.pdfを参照して下さい。
・ID#1, 2, 3, 5, 13, 15, 16, 17, 19, 28のギャップ値は http://www-pfring.kek.jp/PF/status/current_status_j_html参照。
・PF-ARリング挿入光源 # NE 1, NE3, NW2, NW12, NW14-1,NW14-2のギャップ随時変更可の範囲はhttp://pfwww.kek.jp/unten/news/PFAR_InsertGap.html参照。