| 課題番号 | 研究代表者 | 所属 | 課題名 | ステーション |
|---|---|---|---|---|
| 2000G001 | 宮原 恒あき | 東京都立大学大学院理学研究科 | 内殻励起発光分光MCDの開発研究 | 28A 11A |
| 2000G002 | 匂坂 康男 | 弘前大学理工学部電子情報システム工学科 | Ni金属の電子構造における相対論的効果の角度分解光電子分光研究 | 3B 11D 18A 11C |
| 2000G004 | 辛 埴 | 東京大学 物性研究所 | Ba8Si46,Na8Si46およびその関連物質の軟X線発光分光 | 19B 2C |
| 2000G005 | 小林 啓介 | 理化学研究所播磨研究所 | 金属を含んだ生体蛋白質の軟X線内殻励起分光実験 | 2C 19B |
| 2000G006 | 奥田 太一 | 東京大学物性研究所 | Si(111)3×1, 5×1, 2×8-Ba表面のSi2p表面内殻準位シフトと角度分解光電子分光 | 18A 16B |
| 2000G007 | 奥田 太一 | 東京大学物性研究所 | Ni(110)上のAu一次元鎖構造の光電子分光による研究 | 18A |
| 2000G008 | 中村 哲也 | 理化学研究所 | MCDXESによるSm L吸収端の四重極遷移と多電子励起 | 28B |
| 2000G009 | 間瀬 一彦 | 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 | 電子−イオン・コインシデンス分光法による内殻励起誘起イオン脱離研究 | 13C |
| 2000G010 | 齋藤 智彦 | 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 | GaAsの表面電子状態における電子相関の研究 | 18A |
| 2000G011 | 齋藤 智彦 | 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 | 二重ペロブスカイト型遷移金属酸化物の電子構造の研究 | 3B 11D 11C 20A 20A |
| 2000G012 | 奥平 幸司 | 千葉大学大学院自然科学研究科 | 配向性有機薄膜表面の内殻電子励起による局所反応 | 13C 12A |
| 2000G013 | 山田 修義 | 電気通信大学 電気通信学部電子物性工学科 | 酸素K吸収端付近のX線吸収による(SrCa)14Cu24O41の研究 | 19B 2C |
| 2000G014 | 横山 利彦 | 東京大学 大学院理学系研究科化学専攻 | 有機伝導体のS−K吸収端XANES | 2A |
| 2000G015 | 吉川 正志 | 筑波大学 物理学系 | プラズマ診断用真空紫外・軟X線分光器の絶対感度較正 | 12A |
| 2000G016 | 喬 山 | 広島大学放射光科学研究センター | Ni(110)の電子状態の研究 | 19A |
| 2000G017 | 枝元 一之 | 東京工業大学大学院理工学研究科 | 角度分解光電子分光によるHfC(100), (111)面上のアルカリ金属吸着の研究 | 3B 11C 11D 18A 18A |
| 2000G018 | 岩見 基弘 | 岡山大学 理学部附属界面科学研究施設 | 軟X線発光分光法による遷移金属/SiC接合系の電子状態の研究 | 19B |
| 2000G019 | 中村 正人 | 東京大学大学院理学系研究科 | ロケット搭載用のEUV酸素イオン撮像器の性能評価 | 20A |
| 2000G020 | 常田 佐久 | 国立天文台太陽物理学研究系 | 高空間分解能X線CCDカメラの開発 | 12A |
| 2000G021 | 長田 哲夫 | 明星大学 理工学部物理学科 | Ba, LaおよびEu原子の4d領域の絶対光イオン化断面積の測定 | 3B |
| 2000G022 | 岸本 俊二 | 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 | APD電子検出器によるNEET現象の観測 | 14A 16A1 |
| 2000G023 | 岩住 俊明 | 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 | X線共鳴非弾性散乱の偏光解析 | 15B1 16A1 |
| 2000G024 | 松林 信行 | 物質工学工業技術研究所 | NEXAFSおよび共鳴光電子分光法によるチオシアン酸錯体の電子状態の研究 | 13C |
| 2000G025 | 島田 広道 | 工業技術院 物質工学工業技術研究所 | 固体内電子の有効減衰長さにおよぼす弾性散乱の影響 | 13C |
| 2000G026 | 齋藤 彰 | 大阪大学大学院工学研究科 | X線定在波法によるCoSi2/Si(001)界面の構造解析 | 9C 14B 15C |
| 2000G027 | 深井 有 | 中央大学 理工学部物理学科 | 高水素圧における金属−水素合金の構造 | NE5C |
| 2000G028 | 杉山 和正 | 東京大学大学院理学系研究科 | Al-Co系正10角形準結晶の近似結晶相の構造解析 | 4B |
| 2000G029 | 杉山 和正 | 東京大学大学院理学系研究科 | X線異常散乱法を用いたAl−Ga−Mg−Zn合金の構造解析 | 10A 14A |
| 2000G030 | 高橋 栄一 | 東京工業大学理学部地球惑星科学科 | マントル上昇流の物質科学的解明 | 14C NE5C |
| 2000G031 | 魚崎 浩平 | 北海道大学 大学院理学研究科 | In situ SXS法による金属電極表面への金属錯体の吸着構造と異種金属超薄膜形成過程の追跡 | 4C |
| 2000G032 | 浦山 健治 | 京都大学化学研究所 | 末端架橋モデル高分子網目中のトポロジー的空間不均一性の解析 | 10C |
| 2000G033 | 塩見 友雄 | 長岡技術科学大学工学部 | 結晶性成分のみからなるブロック共重合体の結晶化における成分鎖間の競合 | 10C |
| 2000G034 | 竹下 宏樹 | 長岡技術科学大学工学部 | ブロック共重合体の結晶化過程に及ぼすミクロ相分離中の成分鎖のコンホメーション効果 | 10C |
| 2000G035 | 岡田 安正 | 電子技術総合研究所電子基礎部 | Si単結晶、および化合物半導体単結晶中のゼロ次元的欠陥の定量的測定 | 3C2 |
| 2000G036 | 安藤 正海 | 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 | 高分解能Si単結晶格子定数測定システムの開発 | 3C2 14B 15C 14C NE3 |
| 2000G037 | C. J. Nuttall | 北陸先端科学技術大学院大学 | La@C82.nCS2の低温構造 | 10A |
| 2000G038 | 吉村 順一 | 山梨大学工学部無機合成研究施設 | X線回折干渉縞の非投影性の研究 | 15C 14B |
| 2000G039 | 菅家 康 | 無機材質研究所第11研究グループ | KV6O11及びBaV6O11の磁気秩序相の結晶構造解析 | 1B 3A |
| 2000G040 | 田代 孝二 | 大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学 | フッ素系高分子の結晶化および強誘電相転移における構造変化の追跡 | 10C 15A |
| 2000G041 | 船守 展正 | 東京大学大学院理学系研究科 | 高温高圧下における液体ヨウ素の分子解離 | 18C |
| 2000G042 | 佐々木 敏彦 | 金沢大学教育学部 | イメージングプレートを用いた新型X線応力測定法の開発 | 3A |
| 2000G043 | 出口 博之 | 九州工業大学工学部電気工学科 | ゼオライトMCM-41中の酸化物ナノ微粒子の構造および物性 | 1B |
| 2000G044 | 辻 和彦 | 慶応義塾大学 理工学部物理学科 | 共有結合をもつ液体金属の構造の圧力変化 | 14C2 NE5C |
| 2000G045 | 辻 和彦 | 慶応義塾大学 理工学部物理学科 | III−V化合物の低温高圧下での相転移 | 18C |
| 2000G046 | 深町 共榮 | 埼玉工業大学 工学部 | 共鳴散乱を伴うX線動力学回折 | 15C |
| 2000G047 | 石田 興太郎 | 東京理科大学 理工学部物理 | MBE人工結晶界面の異常分散を利用した研究 | 14B 17C |
| 2000G048 | 石田 興太郎 | 東京理科大学 理工学部物理 | 四面体構造からのATS散乱の研究 | 3A 4C 14B |
| 2000G049 | 萩谷 健治 | 姫路工業大学理学部 | 固相反応の中間生成物・反応生成物の構造と母相に対する方位の研究 | 4B1 |
| 2000G050 | 堀内 弘之 | 弘前大学教育学部自然科学科 | ペロブスカイト型ABO3:Bイオン半径に伴う格子変化の追跡 | 3A |
| 2000G052 | 大庭 卓也 | 帝京大学 理工学部材料科学工学科 | 形状記憶合金AuCd合金のマルテンサイト変態に伴う回折プロファイルの深さ依存性 | 10A |
| 2000G053 | 高橋 功 | 関西学院大学 理学部 | X線CTR散乱による構造相転移近傍のSrTiO3(001)表面の研究 | 4C 17A 17C |
| 2000G055 | 副島 雄児 | 九州大学大学院理学研究科 | X線共鳴散乱法による強誘電転移局所ポテンシャルの解析 | 14A |
| 2000G056 | 高橋 敏男 | 東京大学 物性研究所先端分光部門 | 純粋な蛍光X線ホログラフィーの測定 | 14B |
| 2000G057 | 雨宮 慶幸 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 | 時分割及び空間分割X線小角散乱によるPCL/PVBポリマーブレンドの結晶化過程の研究 | 15A 4A |
| 2000G058 | 雨宮 慶幸 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 | 時分割及び空間分割X線小角散乱によるPBSU/P(VDC-VC)ポリマーブレンドの結晶化過程の研究 | 15A 4A |
| 2000G061 | 原田 雅史 | 奈良女子大学生活環境学部 | 界面活性剤ミセル内部の金属クラスター形成過程の散乱法による研究 | 15A |
| 2000G062 | 遠藤 将一 | 大阪大学 極限科学研究センター | 強磁性体CrTeの高圧低温相の構造決定と圧力−温度相図の決定 | 18C |
| 2000G063 | 山口 博隆 | 工業技術院 電子技術総合研究所 電子基礎部基礎物質研究室 | 正孔をドープされた一次元鎖系の電荷秩序 | 4C |
| 2000G064 | 藤岡 洋 | 東京大学大学大学院工学系研究科 | GIXD法による量子細線構造の解明 | 3A |
| 2000G065 | 新井 正敏 | 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 | 酸化物高温超伝導物質(YBa2Cu3O6+X)の非整合構造とダイナミックスの研究 | 4C 16A2 |
| 2000G066 | 上野 聡 | 広島大学 生物生産学部 | せん断応力および超音波の印加による油脂結晶化促進効果の解明 | 15A |
| 2000G067 | 上野 聡 | 広島大学 生物生産学部 | O/Wエマルション中の油脂結晶化過程の解明 | 15A |
| 2000G068 | 赤堀 光雄 | 日本原子力研究所物質科学研究部 | アクチノイド系化合物のX線吸収分光研究 | 27B |
| 2000G069 | 西川 恵子 | 千葉大学 大学院自然科学研究科 | 超臨界流体混合系のゆらぎ構造の研究 | 15A |
| 2000G070 | 横山 利彦 | 東京大学 大学院理学系研究科 | 銅(100)面上に成長させた鉄超薄膜の表面EXAFSによる構造決定 | 7C |
| 2000G071 | 横山 利彦 | 東京大学 大学院理学系研究科 | 分子磁性体プルシアンブルー類似化合物のXAFS | 7C 12C 9A 10B |
| 2000G073 | 大塚 潔 | 東京工業大学大学院理工学研究科 | 芳香族塩素化物の脱塩素化に有効なカーボン担持金属電極の構造解析 | 10B |
| 2000G074 | 竹中 壮 | 東京工業大学大学院理工学研究科 | メタン分解触媒の表面活性種の構造解析 | 10B |
| 2000G075 | 小松 隆之 | 東京工業大学大学院理工学研究科 | Ni-Sn系金属間化合物微粒子のXAFSを用いた構造解析 | 10B |
| 2000G076 | 原田 雅史 | 奈良女子大学生活環境学部 | EXAFS分光法を用いた界面活性剤ミセル内部での金属クラスターの形成過程の研究 | 10B 12C |
| 2000G077 | 岩澤 康裕 | 東京大学 大学院理学系研究科 | In situ XANESによる担持白金触媒上の堆積炭素の状態と定量分析に関する研究 | 10B |
| 2000G078 | 岩澤 康裕 | 東京大学 大学院理学系研究科 | In situ XAFSによる固定化Co(II)触媒上のCO+NO反応中の新規触媒現象に関連した構造変化に関する研究 | 9A 7C |
| 2000G079 | 綿岡 勲 | 京都大学化学研究所 | 電解質ポリマクロモノマーの水溶液中での分子鎖形態 | 10C |
| 2000G080 | 丹羽 幹 | 鳥取大学工学部 | XAFSによるメタン燃焼用Pd/Ga-MFI触媒の担体効果の研究 | 10B 7C |
| 2000G081 | 小島 憲道 | 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 | 光応答性スピンクロスオーバー鉄錯体のEXAFS研究 | 7C 9A 12C |
| 2000G082 | 奧野 健二 | 静岡大学理学部 | 金属内包フラーレンの安定性に及ぼすX線吸収による金属内殻電子放出の影響に関する研究 | 27A |
| 2000G083 | 吉武 英昭 | 横浜国立大学環境科学研究センター | Se/Au触媒の構造と水素中のCO酸化ダイナミクス | 10B |
| 2000G085 | 朝倉 清高 | 北海道大学 触媒化学研究センター | 偏光全反射蛍光XAFS法による単結晶酸化物Moモデル触媒の構造研究 | 14A |
| 2000G086 | 松井 恒雄 | 名古屋大学 大学院工学研究科量子工学専攻 | 添加物入り蛍石型ウラン酸化物の高温局所構造解析 | 27B 7C |
| 2000G088 | 高西 陽一 | 東京工業大学大学院理工学研究科 | X線マイクロビームとイメージングプレートを組み合わせたキラルスメクティック液晶の局所的層構造解析 | 4A |
| 2000G089 | 山口 敏男 | 福岡大学 理学部 | 有機スズ(IV)と生物学的に活性な配位子が結合した錯体のEXAFS局所構造決定 | 10B |
| 2000G090 | 大柳 宏之 | 電子技術総合研究所電子基礎部 | 偏光XAFSによる局所構造歪みと電荷秩序に関する研究 | 13B1 |
| 2000G091 | 大柳 宏之 | 電子技術総合研究所電子基礎部 | 蛍光検出偏光XAFSによるYBa2Cu3Oyの局所格子歪みに関する研究 | 13B1 |
| 2000G092 | 木口 学 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 | 金属ドープによる半導体薄膜の金属転移のEXAFSによる研究 | 12C |
| 2000G096 | 渡辺 巌 | 大阪大学 大学院理学研究科 | 溶融塩腐食金属のXAFS分析 | 12C 9C |
| 2000G097 | 蔭山 博之 | 工業技術院 大阪工業技術研究所材料物理部 | チタニア上に分散された極微量金クラスターの構造の粒径依存性 | 12C |
| 2000G098 | 脇田 久伸 | 福岡大学 理学部化学科 | XAFS法によるヤツメウナギのヘモグロビン中の鉄近傍局所構造解析 | 7C |
| 2000G099 | 渡辺 巌 | 大阪大学 大学院理学研究科 | 表面過剰濃度の直接定量 | 7C |
| 2000G100 | 吉田 博久 | 東京都立大学大学院工学研究科 | シンジオタクチックポリスチレンの溶融状態からの結晶多形形成メカニズム | 10C |
| 2000G101 | 志村 考功 | 大阪大学 大学院工学研究科 物質・生命工学専攻 | Si熱酸化膜とSIMOXの埋め込み酸化層の秩序構造の研究 | 4C 18B 17C |
| 2000G102 | 那須 弘行 | 三重大学 工学部 | 二次の非線形光学効果と三次の負の非線形光学効果を示すガラスの構造解析 | 7C 10B |
| 2000G103 | 大渕 博宣 | 東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻 | フェライト上に成長した半導体・磁性体の初期成長過程の蛍光EXAFS測定による評価 | 12C |
| 2000G105 | 岡本 芳浩 | 日本原子力研究所物質科学研究部 | アクチノイド系高温融体のEXAFSによる構造解析 | 27B |
| 2000G107 | 七尾 進 | 東京大学 生産技術研究所 | EXAFSによる強磁性Al-Mn-Fe-Ge、Al-Pd-Mn-B系準結晶合金の磁性原子の局所構造 | 7C |
| 2000G108 | 松林 信行 | 物質工学工業技術研究所 | モリブデン硫化物モデル触媒のMo M吸収端NEXAFSおよび共鳴光電子分光法による解析 | 13C |
| 2000G109 | 島田 広道 | 工業技術院 物質工学工業技術研究所 | 新規高活性非担持二硫化モリブデン系触媒の局所構造解析 | 7C 10B 12C |
| 2000G110 | 芳賀 信彦 | 姫路工業大学 理学部生命科学科 | 放射光蛍光X線分析による第四期石灰岩の風化過程の解明 | 4A |
| 2000G111 | 一國 伸之 | 千葉大学工学部物質工学科 | 各種担体上に担持したNbC及びMo2C種の成長過程と構造解析 | 10B |
| 2000G112 | 武部 博倫 | 九州大学 大学院総合理工学研究科 | Ge-Sガラス構造および光学活性イオンEr3+のXAFSによる研究 | 7C 10B 12C |
| 2000G113 | 七尾 進 | 東京大学 生産技術研究所 | V酸化物触媒のX線共鳴非弾性散乱 | 7C 9C |
| 2000G114 | 西口 宏泰 | 大分大学工学部応用化学科 | 高活性フロン分解LnPO4-AlPO4(Ln=Ce, La) 触媒のキャラクタリゼーション | 7C |
| 2000G115 | Changmin Kim | Kyungpook National University Dep.Chemistry | NEXAFS investigation of SO2 co-adsorbed with H2O and O2 on Ni(100) | 11B |
| 2000G116 | 田之倉 優 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 | システインプロテアーゼ阻害蛋白質オリザシスタチンのX線結晶構造解析 | 18B 6A |
| 2000G117 | 田之倉 優 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 | 40kDaカルシウム結合タンパク質のX線結晶解析 | 6A 18B |
| 2000G118 | 田之倉 優 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 | 大腸菌のニトロ還元酵素NfsBのX線結晶構造解析 | 6A 18B |
| 2000G119 | 堀越 正美 | 科学技術振興事業団ERATO | 転写基本因子TFIIDと相互作用する新規加水分解酵素のX線構造解析 | 6A 18B |
| 2000G120 | Hanna S. YUAN | Institute of Molecular Biology, Academia Sinica, Taiwan | High resolution data collection and MAD phasing of three proteins: Colicin E7, Malic enzyme, and Tyrosine aminotransferase | 6A 6B 18B |
| 2000G121 | Byung-Ha Oh | Postech, Dept. of Life Science | Structural Decoding of Cell-Death and Cell-Survival Signals | 18B 6A |
| 2000G122 | 箱嶋 敏雄 | 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科 | 立体構造に基づくGTP-cyclohydorolase-Iの活性制御機構の解明 | 18B 6A |
| 2000G123 | 似内 靖 | 豊橋技術科学大学工学部物質工学系 | バンコマイシン複合体のX線結晶構造解析 | 6A |
| 2000G124 | 津下 英明 | 徳島文理大学家政学部同健康科学研究所 | ADPリボシル化Iota毒素A鎖のX線結晶解析 | 18B |
| 2000G125 | 倉光 成紀 | 大阪大学大学院理学研究科生物科学専攻 | 機能解析のモデルとしてのアミノ基転移酵素のX線結晶構造解析 | 6A |
| 2000G126 | 畑 安雄 | 京都大学 化学研究所生体分子情報I | アスパルターゼ反応機構の結晶解析 | 6A2 18B |
| 2000G127 | 伏信 進矢 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 | Xenobiotics分解系酵素CumDのX線結晶構造解析 | 6A 18B |
| 2000G128 | 小田原 孝行 | 通産省 工業技術院 生命工学工業技術研究所 生体物質部 | Rps.viridis光反応中心-集光性たんぱく質I複合体の構造解析 | 6A |
| 2000G129 | P.K.R. Kumar | 工業技術院生命工学工業技術研究所 | 枯草菌hutオペロンの転写をアンチターミネーションによって制御するRNA結合タンパク質HutPの結晶構造 | 6A 18B |
| 2000G130 | 三木 邦夫 | 京都大学 大学院理学研究科化学専攻 | V-type H+-ATP合成酵素のX線結晶解析 | 6A 18B |
| 2000G131 | 三木 邦夫 | 京都大学 大学院理学研究科化学専攻 | プレニルトランスフェラーゼのX線結晶解析 | 6A 18B |
| 2000G132 | 坂部 知平 | 高エネルギー加速器研究機構 | 蛋白質結晶構造解析用高精度単1波長異常分散データの収集 | 6A 18B 6B |
| 2000G133 | 甲斐 泰 | 大阪大学大学院工学研究科 | 大腸菌由来ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼの反応機構解明に向けての構造解析 | 18B |
| 2000G134 | 甲斐 泰 | 大阪大学 大学院工学研究科 | 超好熱菌由来インテインホーミングエンドヌクレアーゼのX線結晶構造解析 | 18B |
| 2000G135 | 甲斐 泰 | 大阪大学 大学院工学研究科 | 抗アレルギー剤開発のためのヒト由来プロスタグランジンD合成酵素の阻害剤複合体の構造解析 | 18B |
| 2000G136 | 藤本 瑞 | 農業生物資源研究所生物工学部 | コックスフットモットルウィルスのX線結晶構造解析 | 6A |
| 2000G137 | 柴田 直樹 | 姫路工業大学理学部 | 脳内シグナル伝達酵素Ca2+/カルモジュリン依存性プロテインキナーゼの構造研究 | 18B |
| 2000G138 | 野中 孝昌 | 長岡技術科学大学工学部生物系 | キチナーゼの構造と機能 | 18B 6A |
| 2000G139 | 熊谷 泉 | 東北大学大学院工学研究科 | 変異抗体と抗原複合体のX線結晶構造解析 | 6A |
| 2000G140 | 片柳 克夫 | 広島大学大学院理学研究科 | DHFR変異体の結晶構造と圧縮率の相関 | 18B 6A |
| 2000G141 | 小林 祐次 | 大阪大学大学院薬学研究科 | リボソーム再生因子のX線結晶構造解析 | 18B 6A |
| 2000G142 | 綿岡 勲 | 京都大学化学研究所 | 混合溶媒中でのアセチル化糖鎖高分子の構造解析 | 10C |
| 2000G143 | 豊福 不可依 | 九州大学医療短期大学部診療放射線技術学科 | 放射光を利用した蛍光X線源による単色X線立体撮像システムの開発 | NE5A |
| 2000G144 | 徳森 謙二 | 九州大学 歯学部歯科放射線学講座 | 放射光を利用した蛍光X線源を用いた単色X線マイクロCT装置の開発 | NE5A |
| 2000G146 | 松岡 審爾 | 札幌医科大学 医学部物理 | ガングリオシドGM3-DPPC多重層膜の相分離機構 | 15A |
| 2000G147 | 松嶋 範男 | 札幌医科大学 保健医療学部 | 溶液X線散乱によるミリストイル化蛋白質とカルモジュリンとの相互作用の研究 | 10C |
| 2000G148 | 平井 光博 | 群馬大学 工学部 | スフィンゴ糖脂質のミクロドメイン形成機構と分子認識に関する構造学的研究 | 10C |
| 2000G149 | 平井 光博 | 群馬大学 工学部 | AOT逆ミセル中の蛋白質構造と超酵素活性発現に関する研究 | 10C |
| 2000G150 | 平井 光博 | 群馬大学 工学部 | 周期磁場下における生体高分子系の構造形成と協同現象 | 10C 15A |
| 2000G151 | C.Robert Matthews | The Pennsylvania State University | Residual structure in globular proteins, fragments and circular permutants | 15A |
| 2000G152 | 猪子 洋二 | 大阪大学大学院基礎工学研究科 | コントラスト変調下での異常X線散乱法によるフェリチン中鉄イオンコア構造の研究 | 10C |
| 2000G154 | 田嶋 佳子 | 東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻 | 軟体動物平滑筋の収縮時に生じる筋蛋白フィラメントの弾性伸張のX線回折測定 | 15A |
| 2000G155 | 榊原 謙 | 筑波大学臨床医学系 | 放射光血管撮影による四肢末梢血流評価に関する研究 | NE5A 14C |
| 2000G156 | 田中 秀洋 | 帝京平成短期大学看護学科 | 収縮筋に正弦波の筋長変化を与えた時の張力応答の分子機構(周波数依存性) | 15A |
| 2000G157 | 小林 克己 | 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 | 水溶液中でのDNA二重鎖切断誘発に対するスカベンジャーの効果 | 20A 27A 27B |
| 2000G158 | 池口 雅道 | 創価大学工学部生物工学科 | 時分割X線溶液散乱によるウマβラクトグロブリンのフォールディング中間体の研究 | 15A |
| 2000G159 | 雨宮 慶幸 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 | SAXS−DSC及びSAXS−WAXS同時測定によるメリチン−脂質相互作用の研究 | 15A |
| 2000G160 | 檜枝 光太郎 | 立教大学 理学部 | ヨウ素および白金内殻電離によるDNA主鎖切断の誘発 | 27A 27B |
| 2000G161 | 中井 泉 | 東京理科大学 理学部応用化学科 | 放射光蛍光X線分析による微量元素からみたワムシの生活史の研究 | 4A |
| 2000G162 | 片岡 幹雄 | 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 | Photoactive Yellow Protein の分子認識機構 | 10C 15A |
| 2000G163 | 片岡 幹雄 | 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 | Staphylococcal nucleaseの欠損変異体及び挿入変異体の溶液構造 | 10C |
| 2000G164 | 宇佐美 徳子 | 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 | ヨウ素をターゲットにしたオージェ効果によるDNA損傷の微細構造 | 27B 27A |
| 2000G165 | 杉 晴夫 | 帝京大学 医学部生理学教室 | CCD-X線検出器による収縮骨格筋伸長速度変化時の張力応答の分子機構 | 15A |
| 2000G166 | 雨宮 慶幸 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 | CCD型X線検出器の新しい補正法の開発と動特性の定量評価 | 15A |
| 2000G167 | 橋爪 弘雄 | 奈良先端科学技術大学院大学物質教育研究センター | X線共鳴磁気散乱による3d/4f磁性膜の磁気界面構造の研究 | 16A2 |