| 課題番号 | 研究代表者 | 所属 | 課題名 | ステーション |
|---|---|---|---|---|
| 2001G001 | 木村 昭夫 | 広島大学大学院理学研究科 | スピン角度分解光電子分光によるc(2x2)Mn表面二次元合金のスピン・電子状態の研究 | 19A |
| 2001G002 | 木村 昭夫 | 広島大学大学院理学研究科 | Y1-XCaxTiO3単結晶の強相関バンド構造の研究 | 18A |
| 2001G003 | 木村 昭夫 | 広島大学大学院理学研究科 | 軽い遷移金属ペロブスカイト酸化物の内殻吸収線二色性による軌道秩序の研究 | 11A |
| 2001G004 | 奥田 太一 | 東京大学物性研究所軌道放射物性研究施設 | 光電子顕微鏡による半導体ラテラル界面の電子状態の研究 | 19A |
| 2001G005 | F. Ulrich Hillebrecht | Max-Planck Institute Halle | La1+XSr2-XMn2O7の強磁性、反強磁性ドメイン構造 | 13C 2C |
| 2001G006 | 中辻 寛 | 東京大学物性研究所 | N/Cu(001)表面に形成されるCoナノドットのX線磁気円二色性 | 7A 11A |
| 2001G007 | HARRIES James | 物質構造科学研究所 | 強電場中における原子の2電子光励起 | 16B 3B |
| 2001G008 | 東 善郎 | 物質構造科学研究所 | 原子の3電子光過程の研究 | 2C 3B 16B |
| 2001G009 | 鈴木 義茂 | 電子技術総合研究所材料科学部スピントロニクスラボ | トンネル磁気抵抗膜の界面電子状態の研究 | NE1B 28A 11A |
| 2001G010 | 長谷川 秀一 | 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻 | Be原子の光イオン化分光 | 3B 16B |
| 2001G011 | 田口 幸広 | 大阪府立大学大学院工学研究科 | 軟X線発光分光法による電子状態変化の観測 | 19B |
| 2001G012 | 河合 潤 | 京都大学大学院工学研究科材料工学専攻 | 希土類弗化物のFK吸収,蛍光分光 | 19B |
| 2001G013 | 雨宮 健太 | 東京大学大学院理学系研究科附属スペクトル化学研究センター | 磁性薄膜の磁気スイッチングの深さ分解XMCD法による研究 | 7A 11A |
| 2001G014 | 山田 修義 | 電気通信大学電気通信学部 量子・物質工学科 | 軟X線吸収・発光分光による1次元CuO鎖化合物の酸素の電子状態 | 2C 19B |
| 2001G015 | 長田 哲夫 | 明星大学理工学部物理学科 | Ca,SrおよびBa原子の内殻ns(n=3,4,5)電子の共鳴光励起 | 3B |
| 2001G016 | 小林 寿夫 | 東北大学大学院理学研究科物理学専攻電子物理学講座 | 低温・超高圧下での硫化鉄の電子状態のメスバウアー分光による研究 | NE3 |
| 2001G017 | 有賀 哲也 | 京都大学大学院理学研究科化学専攻 | 金属表面上の電荷密度波相転移の角度分解光電子分光 | 7B 18A |
| 2001G018 | 中村 哲也 | 理化学研究所磁性研究室 | 希土類L吸収端における多電子励起にともなうX線吸収MCDの研究 | 28B |
| 2001G019 | 中村 哲也 | 理化学研究所磁性研究室 | CeFe2における磁化増大効果のX線磁気円二色性による研究 | 28B |
| 2001G020 | 辛 埴 | 東京大学物性研究所先端分光部門 | 軟X線発光分光による水素結合が電子構造に与える影響の研究 | 19B |
| 2001G021 | 柳原 美広 | 東北大学科学計測研究所紫外線計測研究部門 | 軟X線分光によるFe/Si多層膜の磁性層間結合の研究 | 3B 16B |
| 2001G022 | 森 浩一 | 茨城県立医療大学保健医療学部放射線技術科学科 | X線磁気カー効果によるスピン磁気モーメントの温度依存性の測定 | 15B1 |
| 2001G023 | Ki-Seok An | Korea Research Institute of Chemical Technology (KRICT), Thin Film Materials | Photoemission study of self-assembled monolayers(SAMs)on clean and H-terminated Si(100) surfaces | 18A |
| 2001G024 | 中井 俊一 | 宇都宮大学工学部電気電子工学科 | Yb4As3のX線共鳴ラマン散乱分光 | 7C |
| 2001G025 | 中井 俊一 | 宇都宮大学工学部電気電子工学科 | ランタン酸化物,ハロゲン化物のX線共鳴ラマン散乱の研究 | 2C 7C |
| 2001G026 | 小林 啓介 | 理化学研究所播磨研究所放射光物性研究室 | 半導体量子閉じこめ構造の内殻励起フォトルミネセンスと軟X線発光の時間分解分光 | 2C 19B |
| 2001G027 | 辛 埴 | 東京大学物性研究所 | 軟X線発光分光によるBa8Si46および関連クラスレート化合物の電子状態の研究 | 19B 2C |
| 2001G028 | 大浦 正樹 | 理化学研究所播磨研究所 | 軟X線発光過程における高密度励起効果の研究 | 2C 19B |
| 2001G029 | 小野 寛太 | 東京大学大学院工学系研究科 | 半導体表面上に作製した量子ナノ構造の超高分解能フェルミオロジー | 20A |
| 2001G030 | 喜多 英治 | 筑波大学物理工学系 | 強い層間結合を持つ強磁性−非磁性多層膜の磁気秩序 | 28A NE1B |
| 2001G031 | 三井 隆也 | 日本原子力研究所電子物性グループ | UHF磁場中で生じる反強磁性体結晶の非線形マグノン・フォノン励起機構の解明 | 15C 14B |
| 2001G032 | Paul Dastoor | University of Newcastle | The Role of Molecular Orientation upon the Adsorption of γ-aminopropyltriethoxysilane on Metal Oxide Surfaces | 13C |
| 2001G033 | 河合 潤 | 京都大学大学院工学研究科 | 遷移金属Kα、β線吸収端励起による電子相関効果 の研究 | 7C |
| 2001G034 | 秋本 克洋 | 筑波大学物理工学系 | 有機分子と金属界面の電子エネルギー構造 | 11C 3B 11A |
| 2001G035 | 岡野 達雄 | 東京大学生産技術研究所 | 内部転換電子分光用広角捕集電子分光システムの開発 | 15C 14B |
| 2001G036 | 阿部 洋 | 防衛大学校機能材料工学科 | X線異常散乱を用いたAl-Ni-Co準結晶の秩序−無秩序相転移 | 16A2 4C |
| 2001G037 | 工藤 康弘 | 東北大学大学院理学研究科 | 含水リングウダイト、γ-Mg1.89Si0.98H0.30O4の結晶構造に及ぼす圧力の影響 | 10A |
| 2001G038 | Werner JOSWIG | Institut f. Mineralogie; Universitaet Frankfurt | Investigation of Inclusions in Diamonds (in situ) | 4B1 |
| 2001G039 | 稲見 俊哉 | 日本原子力研究所 | X線共鳴散乱によるSmB2C2の逐次相転移の研究 | 4C |
| 2001G040 | 山本 昭二 | 無機材質研究所 | 準結晶の単結晶構造解析 | 1B |
| 2001G041 | Victor A. Streltsov | University of Western Australia | Stuctural and charge density studies of KTP-type ferroelectrics with cation dopants | 14A |
| 2001G042 | 森 嘉久 | 岡山理科大学 | 酸化ベリリウムの圧力誘起構造相転移 | 18C |
| 2001G043 | Victor A Streltsov | University of Western Australia | Absolute scale measurements using synchrotron X-rays dynamic diffraction | 14A |
| 2001G044 | 藤野 清志 | 北海道大学大学院理学研究科 | (Mg,Fe)SiO3およびCaSiO3ペロブスカイトの安定条件と相互の固溶関係 | 18C |
| 2001G045 | 桜井 健次 | 科学技術庁金属材料技術研究所 | 表面X線散乱法によるNi/C周期多層膜界面のconformal rougheningに関する研究 | 14A |
| 2001G047 | 有馬 孝尚 | 筑波大学物質工学系 | RBaCo2O6-δの逐次相転移に伴う構造変化 | 1B 4C |
| 2001G048 | 佐々木 聡 | 東京工業大学応用セラミックス研究所 | 放射光X線によるリラクサーPMNの強誘電的マイクロドメインの過渡応答の研究 | 3A 10A |
| 2001G049 | 佐々木 聡 | 東京工業大学応用セラミックス研究所 | X線共鳴臨界散乱によるマグネタイトのフェルベー転移と揺らぎの研究 | 3A 10A |
| 2001G051 | 村上 洋一 | 物質構造科学研究所 | 磁場印加によるペロブスカイト型マンガン酸化物の軌道・電荷秩序の崩壊過程 | 16A2 |
| 2001G052 | 田中 雅彦 | 物質構造科学研究所 | ScRh3Bx(x=0〜1.0)の粉末回折による電子密度分布解析 | 3A 4B2 |
| 2001G053 | 平野 馨一 | 物質構造科学研究所 | 回折におけるX線の位相変化の研究 | 14B 15C |
| 2001G054 | James R Hester | Australian Nuclear Science and Technology Organisation | High precision structural investigations of the RM4B compounds, M=Ni,Pd,Pt | 14A |
| 2001G055 | 高橋 敏男 | 東京大学物性研究所先端分光部門 | X線回折によるAl2O3/Ru(0001)の構造解析 | 9C 14B 15C |
| 2001G056 | 大隅 寛幸 | 物質構造科学研究所 | 共鳴X線散乱法によるペロフスカイト型マンガン酸化物薄膜における軌道秩序の研究 | 16A2 |
| 2001G057 | 草場 啓治 | 東北大学金属材料研究所 | 高温高圧下における水酸化亜鉛の相転移と分解反応 | 14C2 NE5C |
| 2001G058 | 久保園 芳博 | 岡山大学理学部 | 金属ドープ金属内包フラーレン複合系物質の構造解析 | 1B |
| 2001G059 | 近藤 忠 | 東北大学大学院理学研究科地学専攻 | 下部マントル最下部における単純酸化物の構造に関する研究 | 13A |
| 2001G060 | 大谷 栄治 | 東北大学大学院理学研究科地学専攻 | X線その場観察法による下部マントルで安定な含水鉱物の安定性と反応の研究 | 14C2 |
| 2001G061 | 筒井 智嗣 | 日本原子力研究所 | UCu2Snの四重極秩序 | 4C 27B |
| 2001G062 | 小島 謙一 | 横浜市立大学理学部 | タンパク質の結晶欠陥の構造決定 | 15B1 |
| 2001G063 | 松村 武 | 東北大学大学院理学研究科 | 希土類化合物における電気四重極秩序 | 16A2 |
| 2001G064 | 出口 博之 | 九州工業大学工学部電気工学科 | スピンギャップ系有機化合物の加圧により誘起される磁性と構造 | 1B 4C 16A2 |
| 2001G065 | 高橋 敏男 | 東京大学物性研究所 | 結晶基盤上の磁性薄膜結晶の構造と磁性に関する研究 | 9C 14B 15C |
| 2001G066 | 匠 正治 | 福岡大学理学部 | 三方晶セレンとテルルの電子密度分布 | 4B2 |
| 2001G067 | 宮本 正道 | 東京大学大学院理学系研究科 | 火星起源・月起源隕石中に見られるパイロキシフェロアイトの微細構造の解析 | 4B1 |
| 2001G068 | 水野 薫 | 島根大学総合理工学部 | 水銀をドープしたNb3Te4針状結晶の完全性の直接観察 | 15B1 |
| 2001G069 | 山口 博隆 | 電子技術総合研究所電子基礎部 | 酸化物超伝導体の高圧下単結晶育成 | 14C2 |
| 2001G070 | 八島 正知 | 東京工業大学大学院総合理工学研究科 | La2/3(Ti, M)O3の相転移のその場観察;M=Al, Nb | 4B2 3A |
| 2001G071 | 小波蔵 純子 | 筑波大学物理学系 | 核融合生成中性子による半導体計測器感度変化の定式化の研究 | 15C |
| 2001G073 | 張 小威 | 物質構造科学研究所 | 83Kr 9.4KeVメスバウアー波長の精密測定とその準位 励起用の高分解能モノクロメーター開発 | NE3 |
| 2001G074 | 李 哲虎 | 電子技術総合研究所エネルギー基礎部 | スクッテルダイト物質のXANES | 12C |
| 2001G075 | 藤岡 洋 | 東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻 | 放射光励起過渡容量測定による化合物半導体ディープレベルの解析 | 12C |
| 2001G076 | 谷本 智史 | 北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科 | 結晶性−非晶性2元ブロック共重合体の作る球状ミクロ相分離構造内の分子鎖の凝集状態 | 10C |
| 2001G077 | 今井 正幸 | お茶の水女子大学理学部 | 両親媒性分子膜のモルフォロジー転移キネティクス | 15A |
| 2001G078 | 大渕 博宣 | 東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻 | ワイドギャップ化合物半導体中の遷移金属原子周辺の局所構造のXAFSによる評価 | 9A 11A 12C |
| 2001G079 | 大渕 博宣 | 東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻 | 放射光励起XAFS測定によるSiO2中のTb周辺の局所構造解析 | 9A 12C |
| 2001G080 | 寺内 暉 | 関西学院大学理学部 | EXAFSによるリラクサー強誘電体の研究 | 10B 14A |
| 2001G082 | 森田 剛 | 東京農工大学工学部 | 超臨界キセノンのゆらぎ構造の研究 | 15A |
| 2001G083 | 衣笠 晋一 | 工業技術院物質工学工業技術研究所計測化学部 | ナノ粒子の溶液中における粒子形態測定 | 10C |
| 2001G086 | 川田 達也 | 東北大学科学計測研究所 | EXAFS法によるZr0.8(1-X)Ce0.8XY0.2O1.9-δの局所構造解析 | 9A 10B |
| 2001G087 | 宮永 崇史 | 弘前大学理工学部 | XAFSによるペロブスカイト型強誘電体の局所構造変化に関する研究 | 9A |
| 2001G089 | Slovokhotov Yuri | Institute of Organoelement Compounds, Russian Academy of Sciences | XAFS分光法による有機媒体中での遷移金属クラスターの化学変換に対する構造のモニタリング | 12C 10B |
| 2001G090 | 杉山 茂 | 徳島大学工学部 | 非晶質遷移金属含有水酸アパタイトの遷移金属周りの局所構造 | 9A 10B |
| 2001G091 | 岩住 俊明 | 物質構造科学研究所 | X線吸収・発光分光によるスピンクロスオーバー錯体の研究 | 7C 10B |
| 2001G092 | 泉 康雄 | 東京工業大学大学院総合理工学研究科 | 環境対応固定化クラスター触媒の金属K吸収端XAFSによる研究 | 10B |
| 2001G093 | 服部 忠 | 名古屋大学大学院工学研究科 | 貴金属触媒の酸化状態支配因子 | 10B |
| 2001G094 | 薩摩 篤 | 名古屋大学大学院工学研究科 | NO選択還元用担持Ag触媒のXAFSによる構造解析 | 10B |
| 2001G096 | 吉田 寿雄 | 名古屋大学大学院工学研究科 | 水素製造メタン/メタノール水蒸気改質用遷移金属複合酸化物触媒のXAFSによる構造解析 | 10B |
| 2001G097 | 吉田 寿雄 | 名古屋大学大学院工学研究科 | 水の光分解触媒として有効な新規TiXPO4メソポーラス触媒のXAFSによる局所構造解析 | 9A |
| 2001G098 | 岩澤 康裕 | 東京大学大学院理学系研究科 | XAFSによるゼオライト細孔内金属錯体の構造、価数および固定化サイトに関する研究 | 11B 10B 9A 12C |
| 2001G099 | 原田 雅史 | 奈良女子大学生活環境学部生活環境学科 | 超臨界条件下で調整した貴金属ナノ粒子のEXAFS分光法を用いた構造解析 | 10B 12C |
| 2001G100 | 川北 至信 | 九州大学大学院理学研究院 | カルコゲナイド・ガラスの熱可逆ガラス転移組成域における構造 | 9A |
| 2001G101 | 鈴木 拓 | 高輝度光科学研究センター実験部門 | 酸化物高温超伝導体の超伝導転移点近傍における軟X線回折/散乱時分割測定 | 19B |
| 2001G102 | 松尾 基之 | 東京大学大学院総合文化研究科 | 河口域及び干潟堆積物中の元素の化学状態に関するXAFS研究 | 9A 12C |
| 2001G103 | CHOY, JIN-HO | Seoul National University School of Chemistry & Molecular Engineering | X-ray absorption spectroscopic investigation for the electronic and geometric structures of the superconducting thin film | 7C 10B |
| 2001G104 | CHOY, JIN-HO | Seoul National University School of Chemistry & Molecular Engineering | X-ray absorption spectroscopic analyses for various lithium manganese oxides and their cation/anion-substituted and cycled derivatives | 7C 10B |
| 2001G105 | 村田 隆紀 | 京都教育大学教育学部 | 超臨界キセノン中に溶解した芳香族臭化物の局所構造 | 9A 7C 12C |
| 2001G107 | 下山 巌 | 日本原子力研究所表面化学研究グループ | ホウ素・炭素・窒素からなる新物質のNEXAFS測定 | 11A |
| 2001G108 | 田中 智章 | 物質工学工業技術研究所 | 超低速希ガスイオン照射を用いた帯電中和法の宇宙線劣化Kapton filmのXPS、XANES測定への応用 | 13C |
| 2001G109 | 藤澤 清史 | 筑波大学化学系 | 硫黄K吸収端を用いる金属−チオラート錯体の研究 | 9A |
| 2001G110 | 工藤 昭彦 | 東京理科大学理学部 | 水分解光触媒の高活性化に寄与するドーパントおよび助触媒の酸化数および局所構造の解析 | 14A 12C 9A |
| 2001G112 | 宍戸 哲也 | 広島大学工学部 | 無機多孔体細孔内に固定した活性合金微粒子のXAFSによる構造解析 | 10B 9A |
| 2001G113 | 原田 誠 | 東京工業大学大学院理工学研究科 | 溶液表面での両性イオン性界面活性剤と種々のアニオンの局所構造 | 7C |
| 2001G114 | 原田 誠 | 東京工業大学大学院理工学研究科 | XAFS法による高濃度溶液中でのイオンの溶媒和構造 | 10B |
| 2001G115 | 山下 弘巳 | 大阪府立大学大学院工学研究科 | 金属イオン注入法で調製した可視光活性なゼオライト光触媒のXAFS解析 | 9A 10B |
| 2001G116 | 菅沼 英夫 | 静岡大学理学部附属放射化学研究施設 | 混合溶媒溶液中のfブロック元素イオン溶媒和 | 27B |
| 2001G117 | 朝倉 清高 | 北海道大学触媒化学研究センター | XAFS法による硬化性シリコーンゴムの硬化反応における遅延剤/阻害剤とPt触媒との相互作用の研究 | 9A 12C |
| 2001G118 | 藤岡 洋 | 東京大学大学院工学系研究科 | MOSトランジスタ・ゲート絶縁膜の放射光励起過渡キャパシタンス法による解析 | 11A |
| 2001G119 | Diego Cazorla-Amoros | アリカンテ大学理工学部 | 表面特性を制御した炭素に担持したPt-Sn合金触媒の局所構造のXAFS解析 | 9A 10B |
| 2001G120 | 内本 喜晴 | 東京工業大学大学院理工学研究科 | XAFSによるリチウムイオン二次電池アノード材料モリブデン及びバナジウム酸化物の研究 | 10B 9A |
| 2001G121 | 石川 法人 | 日本原子力研究所物質科学研究部 | 高エネルギーX線照射した導電性セラミックスのPPC | 27B |
| 2001G122 | 鍵 裕之 | 東京大学大学院理学系研究科附属地殻化学実験施設 | 合成鉱物の構造中に取り込まれた微量希土類元素周辺の局所構造の解明 | 12C |
| 2001G123 | 蔭山 博之 | 工業技術院大阪工業技術研究所材料物理部 | XAFSによるリチウムマンガンスピネルのMn溶出過程の分析 | 10B 9A |
| 2001G125 | 田中 健一郎 | 広島大学大学院理学研究科 | 自己組織化有機薄膜の光刺激イオン脱離の研究 | 2C 11A 13C |
| 2001G126 | 中川 貴 | 大阪大学大学院工学研究科 | XAFS測定によるBa3M2-xFe24+xO41(M=Co, Ni, Zn)の陽イオン占有サイトの特定 | 12C |
| 2001G127 | 樋口 恒彦 | 名古屋市立大学薬学部 | 硫黄原子への水素結合の鉄−硫黄結合の共有結合性に与える効果 に関する研究 | 9A |
| 2001G128 | 長尾 眞彦 | 岡山大学理学部附属界面科学研究施設 | XAFSによる窒素特異吸着能を有するCuZSM-5中の銅イオンの状態解析 | 10B 7C |
| 2001G130 | 船引 卓三 | 京都大学大学院工学研究科 | マンガン依存性カテコールジオキシゲナーゼモデル錯体のin situ構造解析 | 9A |
| 2001G131 | 松尾 基之 | 東京大学大学院総合文化研究科 | 大気中粒子状物質に含まれる元素の種形態分析に関するXAFS研究 | 12C 9A |
| 2001G132 | 川口 正剛 | 山形大学工学部 | 両親媒性新規櫛型高分子の水中におけるコンフォメーション | 10C |
| 2001G133 | 吉武 英昭 | 横浜国立大学環境科学研究センター | メソ細孔性シリカ内に合成した重金属アニオン吸着点の構造解析 | 9A 10B |
| 2001G134 | 木口 学 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 | Krクラスター及びKrシートのEXAFS | 12C |
| 2001G136 | 蔭山 博之 | 工業技術院大阪工業技術研究所材料物理部 | シリカガラス中の注入Cu及びBrイオンの存在状態 | 9A |
| 2001G138 | 久保田 岳志 | 島根大学総合理工学部 | 水素化脱硫反応に高活性なゼオライト担持Co,Ni硫化物触媒のXAFSによる局所構造解析 | 10B 12C |
| 2001G139 | 岡本 康昭 | 島根大学総合理工学部 | CVD法により調製した担持Co-Mo複合硫化物触媒の局所構造解析 | 10B 12C |
| 2001G140 | 永目 諭一郎 | 日本原子力研究所先端基礎研究センター | 超アクチノイド元素と周期表同族元素の溶存状態に関する研究 | 12C 27B |
| 2001G141 | 横山 利彦 | 東京大学大学院理学系研究科 | 光誘起磁性材料のXAFS | 9A 12C |
| 2001G142 | 太田 俊明 | 東京大学大学院理学系研究科 | XAFSによる高酸化ルテニウム二核錯体の研究 | 10B |
| 2001G143 | 金田 清臣 | 大阪大学大学院基礎工学研究科 | 粘土鉱物層間に固定化された触媒活性金属カチオン種のK殻XAFSによる構造決定 | 10B |
| 2001G144 | 桜井 健次 | 科学技術庁金属材料技術研究所 | 非走査型蛍光X線顕微鏡による元素分布の動画撮像技術の開発と金属樹枝状晶成長過程の観察への応用 | 4A |
| 2001G145 | 水野 洋 | 農林水産省農業生物資源研究所生物工学部 | 蛇毒由来血液凝固IX因子結合蛋白質と凝固IX因子Glaドメインとの複合体の結晶構造解析 | 6A |
| 2001G146 | 西山 真 | 東京大学生物生産工学研究センター | リンゴ酸脱水素酵素のX線結晶構造解析 | 18B 6A |
| 2001G147 | Se Won Suh | Dept. of Chemistry, Seoul National Univ. | High-resolution MAD data collection on anti-anti-sigma factor from Thermotoga maritima | 18B |
| 2001G148 | Seong-Eon Ryu | Korea Research Institute of Bioscience Biotechnology | Crystallomgraphic studies of the cellular redox switch protein | 18B |
| 2001G149 | Eom, Soo Hyun | Kwangju Institute of Science and Technology | Structural Investigations of HsIVU protease and substrate complex with SulA | 18B |
| 2001G150 | 竹中 章郎 | 東京工業大学大学院生命理工学研究科 | 活性酸素による損傷DNAの突然変異機構の解明 | 6A 18B |
| 2001G151 | 白木原 康雄 | 国立遺伝学研究所構造遺伝学研究センター | 好熱菌F1ATPaseのα3β3γε複合体のX線結晶解析 | 6A |
| 2001G152 | 白木原 康雄 | 国立遺伝学研究所構造遺伝学研究センター | P-450camオペロンリプレッサーCamR蛋白質のX線結晶解析 | 6A 18B |
| 2001G153 | 田口 速男 | 東京理科大学理工学部 | L-乳酸脱水素酵素のアロステリック遷移の構造的解析 | 18B 6A |
| 2001G154 | 神鳥 成弘 | 東京農工大学工学部 | 超高好熱性古細菌エピメラーゼおよび関連タンパク質のX線結晶解析 | 6A 18B |
| 2001G155 | 似内 靖 | 豊橋技術科学大学工学部 | ピルビン酸オキシダーゼのX線結晶構造解析 | 6A |
| 2001G156 | 藤原 健智 | 静岡大学理学部 | 好塩菌KatGカタラーゼ・ペルオキシダーゼの結晶構造解析 | 6A 18B |
| 2001G157 | 藤原 健智 | 静岡大学理学部 | 脱窒性古細菌Haloarcula marismorrtuiの銅型亜硝酸塩還元酵素(CuNiR)の結晶構造解析 | 6A 18B |
| 2001G158 | 野尻 秀昭 | 東京大学生物生産工学研究センター | Carbazole 1,9a-dioxygenaseの結晶構造解析 | 6A 18B |
| 2001G159 | 喜田 昭子 | 京都大学大学院理学研究科 | セリン/スレオニンフォスファターゼ−阻害剤複合体のX線結晶構造解析 | 18B 6A |
| 2001G160 | 喜田 昭子 | 京都大学大学院理学研究科 | 過酸化物ストレス応答システムの結晶学的研究 | 6A 18B |
| 2001G161 | 三木 邦夫 | 京都大学大学院理学研究科 | 新しいズブチリシンファミリーに属するプロテアーゼのX線結晶解析 | 6A 18B |
| 2001G162 | 伏信 進矢 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 | 超好熱性古細菌由来ADP依存性キナーゼの結晶構造解析 | 6A 18B |
| 2001G163 | 伏信 進矢 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 | 新規耐熱性β−ガラクトシダーゼの結晶構造解析 | 6A 18B |
| 2001G164 | 姚 閔 | 北海道大学大学院理学研究科 | 23SrRNA結合蛋白質L13の高分解能結晶構造解析 | 18B 6A |
| 2001G165 | 広津 建 | 大阪市立大学理学部 | トレオニン合成系酵素ホモセリンキナーゼおよびトレオニンシンターゼのX線構造解析 | 6A 18B |
| 2001G166 | 油谷 克英 | 大阪大学蛋白質研究所 | 超好熱菌由来ピロリドンカルボキシペプチダーゼの熱安定化機構 | 6A 18B |
| 2001G167 | 田中 信忠 | 昭和大学薬学部 | 自己分泌型がん細胞運動刺激因子の結晶構造解析 | 6A |
| 2001G168 | 田中 勲 | 北海道大学大学院理学研究科 | 転写因子NusGの結晶構造解析 | 6A 18B |
| 2001G169 | 渡邉 信久 | 北海道大学大学院理学研究科 | 制限酵素HindIIIの結晶構造解析 | 6A 18B |
| 2001G171 | 原田 慈久 | 理化学研究所放射光物性研究室 | ヘム蛋白質の軟X線吸収、発光分光 | 2C 19B |
| 2001G172 | 矢島 博文 | 東京理科大学理学部応用化学科 | 熱履歴挙動を示すキトサン・ヨウ素超分子錯体のSAXSによる構造解析 | 10C |
| 2001G173 | 森 浩一 | 茨城県立医療大学保健医療学部放射線技術科学科 | 放射光X線を用いた人体の位相コントラスト撮影法の開発 | NE5 14C1 |
| 2001G174 | 加藤 龍一 | 大阪大学大学院理学研究科 | リガンドの結合によるDNA修復酵素の構造変化 | 10C |
| 2001G175 | 平井 光博 | 群馬大学工学部 | X線広角散乱を用いた蛋白質の階層構造の研究 | 10C 15A |
| 2001G176 | Peter. J. Quinn | King's college London | Factors governing lipid domain formation in model membrane systems | 15A |
| 2001G177 | 佐野 洋 | 摂南大学薬学部 | 時分割小角散乱によるウィルス形態形成過程の互換性 | 10C |
| 2001G178 | 片川 純一 | 摂南大学薬学部 | 電位依存性チャンネル形成ペプチド溶液の溶媒極性に関連する構造学的研究 | 10C |
| 2001G179 | 井手 亜理 | 京都大学大学院工学研究科 | 細胞変性及び細胞死に関する基礎研究 | 4A |
| 2001G180 | 横谷 明徳 | 日本原子力研究所関西研究所放射光利用研究部 | 5-bromouracil結晶に対するBrK吸収端における偏光軟X線吸収とラジカル生成機構の研究 | 27B |
| 2001G181 | 柊 弓絃 | 京都大学化学研究所生体分子情報研究部門I | X線小角散乱法を用いた、オリゴマータンパク質の安定性と分子間相互作用の研究 | 10C |
| 2001G182 | 田中 越郎 | 東海大学医学部 | 遺伝子治療による新生血管の単色放射光励起X線蛍光分析法を用いた微小血流解析 | 4A |
| 2001G185 | 八田 一郎 | 名古屋大学大学院工学研究科 | 皮膚バリアーとしての角質層の構造 | 15A |
| 2001G186 | 園山 正史 | 東京農工大学工学部生命工学科 | タンパク質が誘起する脂質膜の破壊、融合に関するX線小角散乱による研究 | 15A |
| 2001G187 | 安藤 正海 | 物質構造科学研究所 | X線干渉計の画像分野への応用の試み | 14B |
| 2001G188 | 虎谷 秀穂 | 名古屋工業大学工学部附属セラミックス研究施設 | 粉末回折によるメゾスコピック領域の構造解析法に関する研究 | 4B2 |