BL-3B VUV 24m球面回折格子分光器(SGM)
担当者: 柳下 明
5660(PHS:4449)
akira.yagishita@kek.jp
1.概 要
本ビームラインは、中程度の分解能で大強度のVUV-SX線を供給する目的で設計されたビームラインである。
2.性 能
光学系:曲率半径23.8mの球面回折格子を用いた定偏角型分光器
エネルギー領域:10 - 300 eV
3種類のラミナー型回折格子を真空中で交換
1800 l/mm : 85 ~ 300 eV
600 l/mm : 27 ~ 150 eV
200 l/mm : 10 ~ 30 eV
分解能分解能: E/dE = 2000 ~ 5000
ビームサイズ: 鉛直方向 2mm 以下(出射スリット開度と位置に依存)
水平方向 ~2mm
ビーム強度:スリット幅 500 mm 時
1800 l/mm : ~ 6 x 1011 photons/sec/100mA (max.)
600 l/mm : ~ 2 x 1012 photons/sec/100mA (max.)
200 l/mm : ~ 2 x 1012 photons/sec/100mA (max.)
3.実験装置等
計測システム(MCS 測定、およびLabo 社製ADCを用いたPHA, GATE, LISTモード測定が可能)
レーザー(Coherent 社製 dye, Ti-Sapph, および Ar イオンレーザー)
4.その他
このビームラインは、2階に実験フロアーがあり、ビームの取り出し口は窓付きゲートバルブ(ICF-114)になっている。2階床面からビームまでの高さは、約 1350 mm であり、他のビームラインとは異なっているので、実験装置を取り付ける際には、通常H鋼製のスペーサーを使用する。寸法の問題があるので、実験装置を持ち込む際には、確認して頂きたい。また、高次光除去のためのフィルターは、通常、各種用意してあるが、必要な場合は、担当者にあらかじめお知らせ頂きたい。
分光器の制御は、PC9801 によって行っている。RS-232Cにより、外部コントロールも可能。
5.参考文献
- A. Yagishita, T. Hayaishi, T. Kikuchi, and E. Shigemasa, Nucl. Instr. and Meth. A306, 578 (1991).
- S. Masui, E. Shigemasa, and A. Yagishita, Rev. Sci, Instr. 63, 1330 (1992).
- 繁政英治、柳下明、「放射光」Vol. 6, p.175 (1992).
Last modified : 03 Feb, 1999