| 【ポスター発表】  日頃の研究成果をポスター形式で発表していただきます。ユーザーの皆様、奮ってご参加下さい。  学生奨励賞
 
 PF-ユーザアソシエーションとJ-PARC/MLF利用者懇談会では、
        若手研究者の優秀な研究に対して「学生奨励賞」を授与しております。対象は「学生が筆頭著者のポスター発表」で、PF、KENS、MSL、MLFおよび低速陽電子のいずれを利用した研究成果でも応募できます。  ポスターセッション中に審査員による審査を実施し、表彰します。我こそはという学生さんは、  奮って発表頂ければ幸いです。
 今回は、学生奨励賞の授賞式は初日の懇親会にて行います。奨励賞にご応募の方は是非懇親会にもご参加下さい。受賞者は懇親会にはご招待となりますので、参加費は後ほどご返却いたします。 ポスター発表申込方法
 
 ポスター発表を希望される方は、参加申込フォームよりお申込み下さい。
 参加申込をすると、事務局からの返信の際に受理番号が発行されますので、要旨提出の際にはこちらの番号をSubjectにご記入下さい。
 ポスター申込締切後に、分野別に振り分けたポスター番号と掲示場所を当ページにてお知らせ致します。メールでの連絡は行いませんので、どうぞご注意下さい。
 参加申込については、参加登録のページ をご覧下さい。  ポスターのサイズ
 縦長A0サイズ(横841mm×縦1189mm)1枚以内でお願いします。
 表題は、英語表示も併記をお願いします。
 要旨提出
 提出期限:2月6日(金)正午必着
            (1月30日から延長になりました。)
 
              要旨は当日、要旨集として配布致します。 テンプレートの書式に従ってご執筆下さい(印刷の都合上、 テンプレートの余白は変更しないで下さい)。表題は、英語表記も併記をお願いします。 
 
今回は招待講演、S型課題、U型課題と施設報告は
                1ページに2枚の要旨を、その他のポスター発表は1ページに4枚の要旨を掲載します。
 
テンプレートはダウンロードしてお使い下さい。(WORD2003)
                
              ファイル形式:ファイルはなるべくPDFに変換して御送付下さい。(PDFファイルを作成する際にはフォントを埋め込んで下さい)。PDFファイルを作成できない場合はWORD等 
                でも結構です。
 
要旨提出先:電子メールにてアブストラクト受付窓口(imss-abst@pfiqst.kek.jp)までお送り下さい。要旨を送る際には
 メールの題名(Subject)には参加申込をして発行された受理番号をご記入いただき、
 (1)発表者名(共著者の方が発表する場合は、筆頭著者名も。)
 (2)所属機関名
 (3)ポスタータイトル
 (4)分野(参加フォームで選んだもの)
 (5)学生奨励賞へ応募する場合は、「学生奨励賞応募」
 を電子メール本文に忘れずに明記して下さい。
 ポスターセッション日時と掲示期間
 各コアタイムには、発表者の方はポスター前に待機して下さるようお願いします。
 今回は、2日目12時までポスターをご掲示いただきます。
 その前にお帰りになる方は、持ち帰っていただいても構いませんが、
 不要の方はそのままでお帰り下さ  い。事務局にて最後に破棄させていただきます。
  
 
             
              
                ポスターセッション時間3月17日(火)
 14:40〜15:50 ポスターセッション1
 ⇒ポスター番号が奇数の方がコアタイム
 
 15:50〜17:00 ポスターセッション2
 ⇒ポスター番号が偶数の方がコアタイム
 15:20〜16:20 学生奨励賞応募者のコアタイム<新設>⇒学生奨励賞に応募されている方には、偶数、奇数からなる上記のコアタイムとは別に、審査のためのコアタイムが設定されました。
 
 学生奨励賞応募者のコアタイムでは、対象ポスター  審査のほうが優先されることになります。ご協力をお願いします。
                ポスター貼り出し時間 3 月17日(火)8:30 〜14:40の間にポスターをご掲示下さい。
 
ポスター掲示期間 3月17日(火)8:30〜3月18日(水)12:00
 
                    ・3月17日(火)17:00のポスター発表時間が終了しましたら、ポスターを剥がしても構いません。なお、17日夜の懇親会中もポスター会場は開いております。  ・ポスター会場は17日21:00に施錠され、18日8:30に解錠されます。  ・3月18日(水)12:00までにポスターは剥がして下さい。12:00以降に残っていた場合は、事務局にて破棄致します。 
                ポスター撤去 3 月17日(火)懇親会終了〜3月18日(水)12時までにお願い致します。
 
 |