BL-11B 軟X線2結晶分光ステーション

ビームライン担当者: 北島 義典
5641(PHS:4279)
yoshinori.kitajima@kek.jp

[English]

1.概  要

 BL-11Bは、偏向電磁石を光源とし、集光鏡と高真空2結晶分光器を用いて軟X線領域(1.8 - 3.9 keV)の単色光を供給するステーションです。光源リングとの間にBe窓が存在せず、通常のX線ステーションでは利用困難な低エネルギー領域の分光研究に用いられることを想定して設計されているため、Si,P,S,Clなど軽元素のEXAFS測定が可能です。なお、同様のエネルギー領域をカバーする BL-2Aは、アンジュレータを光源とするため、より高分解能・高密度の軟X線の利用が可能です。

Layout of BL-11B
図1. BL−11Bの光学系。

2.性  能

光学系前置集光鏡[Niコート]+2結晶分光器[Ge(111)またはInSb(111)](+後置鏡)
エネルギー領域2020 eV - 3911 eV[Ge(111)]または 1764 eV - 3415 eV [InSb(111)]
分解能E/ΔE ~ 2000[Ge(111)]または 1200[InSb(111)]
ビームサイズ~ 7 mm (H) ×2 mm (V)
ビーム強度最大~1011 photons/s

Spectrum from Ge(111) Monochromator
図2. Ge(111)分光による出射スペクトル分布。

Example EXAFS Spectrum
図3. EXAFS スペクトル測定例。

3.付属品等


4.その他


5.参考文献

  1. T. Ohta et al., Nucl. Instrum. Methods A246, 373(1986).
  2. M. Funabashi et al., Rev. Sci. Instrum. 60, 1983(1989).
  3. Y. Kitajima, J. Elec. Spec. Relat. Phenom. 80, 405 (1996).

6.発表論文

 発表論文(PF関連出版データベースに登録されているもの)のリストを用意しましたので、ご覧下さい。


Last modified: August 9, 2000.