|
更新日: 2005-03-10 |
| 序 |
| 第1章将来計画の概要 |
| 1.1 放射光将来構想の検討経緯 |
| 1.2 将来の光源に期待するスペック |
| 1.3 光源研究の概要 |
| 1.4 利用研究の概要 |
| 第2章利用研究 |
| 2.1 先端的利用研究 |
| 2.1.1 短パルス特性を利用した時間分解測定 |
| 2.1.2 X線の位相やコヒーレンスを利用する研究 |
| 2.1.3 マイクロビームからナノビームへ |
| 2.2 各研究分野の将来構想 |
| 2.2.1 構造物性 |
| 2.2.2 構造生物学 |
| 2.2.3 固体電子物性 |
| 2.3 実験手法からのアプローチ |
| 2.3.1 イメージング研究 |
| 2.3.2 非弾性散乱実験 |
| 2.3.3 XAFS |
| 2.3.4 放射線効果 |
| 2.3.5 蛍光X線分析 |
| 2.3.6 表面コインシデンス分光法 |