web版第20回PFシンポジウム報告集  
2003-8-24更新
実行委員会講演要旨担当者

<印刷版はPFニュース21巻1号に同封して発送されました>
[講演タイトルをクリックするとPDFファイルにリンクします]
「放射光将来計画検討報告−ERL光源と利用研究−」及び「放射光研究施設評価報告書(2002年10月)」にもリンクしました]

  
はじめに
はじめに 小林克己(PF;実行委員長)
施設報告関係
「放射光研究施設報告」 松下 正(PF)
「構造生物学研究グループの現状について」 加藤龍一(PF)
「新ビームライン BL1A 〜強相関電子系の構造物性科学研究のために〜」 澤 博(PF)
「BL-5:マルチポールウィグラーを光源とした構造生物学ビームライン」 鈴木 守・内田佳伯(PF)・大田浩正(三菱電機SS)・松垣直宏・五十嵐教之・若槻壮市(PF)
「PF-AR-NW2ビームライン(時分割XAFS及び大強度XAFSステーション)」 河田 洋・森 丈晴(PF)
「構造生物学ビームラインPF-AR NW-12」 松垣直宏・五十嵐教之・鈴木 守・佐藤昌史・河田 洋・塩屋達郎・土屋公央・山本 樹・若槻壮市(PF)
「光源系主幹報告」 小林正典(PF)
「斜行揺動型磁石列を用いた円偏光アンジュレータの開発」 山本 樹・土屋公央・塩屋達郎(PF)
「PF Travelling Wave型キッカーマグネットシステム」 上田 明・三橋利行(PF)
「PF Low Emittance Study報告」 原田健太郎・小林幸則・帯名 崇・上田 明・伊澤正陽(PF)
「PFリングの軌道安定性の現状」 帯名 崇・多田野幹人・本田 融・芳賀開一・春日俊夫(PF)
「パルス八極電磁石の開発とビーム不安定性の測定」 宮島 司・小林幸則・長橋進也(PF)
「放射光計算機システムの更新について」 放射光源制御グループ(朴 哲彦)(PF)
「PF-ARの現状」 春日俊夫(PF)
「PF-ARの現状」 PF-AR高度化共同チーム
「PF-ARトンネル内空調の報告」 梅森健成・長橋進也・春日俊夫(PF)
「PF-ARの軌道、電磁石」 宮島 司・小林幸則・長橋進也・原田健太郎(PF)・菅原龍平・尾崎俊幸・大澤康伸(加速器研究施設)
「PF-AR高周波加速系の現状報告」 梅森健成・坂中章悟・高橋 毅・春日俊夫(PF)・海老原清一・絵面栄二・諫川 秀・中西 弘・小野正明・末武聖明・吉本伸一(加速器研究施設)
「PF-AR真空系の高度化改造」 谷本育律・内山隆司・野上 隆史・堀洋一郎(PF)
「PF-ARにおける新ビームライン計画のための挿入光源」 山本 樹・土屋公央・塩屋達郎(PF)
「入射の諸問題」 藤田貴弘(広島大)・春日俊夫・帯名 崇(PF)・皆川康幸(加速器研究施設)
「マシンスタディの現状(Sawtooth Instability、バンチ長)」 皆川康幸・家入孝夫(加速器研究施設)・藤田貴弘(広島大)
「Optical Diagnostic System for PF Advanced Ring」 三橋利行・多田野幹人(PF)
「低速陽電子実験施設紹介」 栗原俊一(PF)
外部評価
「放射光研究施設評価報告書(2002年10月)」をご覧下さい]
「外部評価とそれに対する対応」 松下 正(PF)
「ビームラインのカテゴリー分け」 野村昌治(PF)
直線部増強計画
「直線部増強の現状」 野村昌治(PF)
「PFリング直線部増強計画の現状と進捗状況」 本田 融・谷本育律(PF)
「PF 2.5GeV Ring直線部改造と挿入光源 III」 山本 樹・土屋公央・塩屋達郎(PF)
将来計画ERL関係
「放射光将来計画検討報告−ERL光源と利用研究−」をご覧下さい]
「PF将来計画の概要・検討経過」 松下 正(PF)
「エネルギー回収型リニアック(ERL)の現状と将来」 羽島良一(原研)
「PF将来計画としてのERLの検討(ラティス設計およびアンジュレータスペクトル)」 小林幸則・山本 樹(PF)
「ERL光源の短パルス特性を利用した超高速ダイナミクス研究の展望」 岩住俊明(PF)
「ERL光源のコヒーレンス特性を利用した研究の展望」 平野馨一(PF)
「マイクロビームビームからナノビームへ−ERL光源の拓く世界−」 飯田厚夫(PF)
「KEKの他の将来計画との関係−つくばキャンパス将来構想委員会での議論とその答申案−」 河田 洋(PF)
「ERLの設計とビーム力学」 横谷 馨(加速器研究施設)
「ERLビームモニターシステム」 平松成範(加速器研究施設)・春日俊夫・三橋利行・山本 樹・芳賀開一・本田 融・帯名 崇(PF)
「ERLのための超低エミッタンス電子銃」 栗木雅夫(加速器研究施設)
「主線形加速器のビーム力学」 菖蒲田義博(加速器研究施設)
「Review of the KEK's R&D for Essential Technologies with Large Scale Superconducting Cavities Applications」 齋藤健治(加速器研究施設)
「Development of High Gradient 1300MHz Niobium Superconducting RF Cavities」 齋藤健治・加古永治・宍戸寿朗(加速器研究施設)・井上 均・藤野武夫(工作センター)
「Investigation of Final Clean Cavity Assembly Method」 齋藤健治(加速器研究施設)
「Development of Nb/Cu Clad Seamless Superconducting RF Cavities」 齋藤健治(加速器研究施設)・藤野武夫・人見宣輝・井上 均(工作センター)
「R&D for Reliable and Simplified Surface Treatment Method for Superconducting RF Niobium Cavities」 樋口玉緒(総研大)・齋藤健治(加速器研究施設)
「Simulations on SASE FEL」 尾崎俊幸(加速器研究施設)
「非破壊型ビームエネルギー広がりモニタの開発研究」 佐藤政則・諏訪田剛・古川和朗(加速器研究施設)
招待講演
沖津康平(東大)
  「X線エリプソメーターとX線偏光顕微鏡の開発」
坂本一之(東北大)
  「Si(111)-(7×7)表面の準安定吸着酸素」
國分 淳(東理大)
  「ATS散乱の最近の進展」
千田俊哉(産総研)
  「微生物由来遺伝子転写調節因子の結晶構造と機能」
那須奎一郎(PF)
  「光誘起構造相転移」
岩本裕之(JASRI)
  「1本の筋原繊維からのX線回折像撮影」
S型課題・U型課題報告
99S2-003 雨宮慶幸(東大)
  「X線エリプソメーターの開発と応用」
2000S2-002 伊藤正久(群馬大)
  「X線磁気回折による強磁性体のスピンおよび軌道磁気モーメントの空間分布の研究」
2000S2-003 高橋敏男(東大)
  「表面X線回折法による半導体と金属および絶縁体の界面構造と物性研究」
2001S2-002 村上洋一(東北大)
  「強相関電子系における電荷・スピン・軌道・格子秩序の研究」
2001S2-003 太田俊明(東大)
  「軟X線エネルギー分散型表面XAFSの開発とその表面化学への応用」
2002S2-001 武田 徹(筑波大)
  「分離型X線干渉計を用いた位相コントラスト法による生体in vivo観察」
2002S2-002 尾嶋正治(東大)
  「半導体・磁性ナノ構造の高分解能電子分光」
2002S2-003 桜井健次(物質・材料研究機構)
「非走査型蛍光X線イメージング法によるアクティブ計測技術の開発」
2002U001 堀越正美(ERATO)
「CCG1 interacting factor A (CIA) の立体構造解析」
2002U002 Zongxiang Xia(Shanghai Institute of Organic Chemistry)
「High resolution structures of trichomaglin, the complexes of methanol dehydrogenase with primary alcohols and of α-amylase with tripeptides」
2002U003 岩住俊明(PF)
「X線分光学的手法によるSrTiO3の光誘起相転移研究」
PFの運営について
「PFの運営について」セッションの報告 佐々木聡(東工大;PF懇談会会長)
ユーザーグループ報告
原子分子科学ユーザーグループ活動報告 河内宣之(東工大)
おわりに
第20回PFシンポを振り返って 佐々木聡(東工大;PF懇談会会長)