2023年5月8日からのPF利用者安全ガイドライン
2023年5月8日現在 PF安全ガイド担当者
[English Page]
- What's New ?
- このガイドラインは、2023年5月8日からのPF運転期間中の利用者が遵守すべき新型コロナウイルス感染症対策について記しています(KEKのルールが見直しされたため、変更しています)。
- 2023年5月8日からのPF運転期間中に来所して放射光利用する方は、本ガイドラインの他、KEKつくばキャンパスと所属機関の定めるルールに従わなければなりません。
KEKつくばキャンパスのルールについては、KEKの新型コロナウイルス対策に関する最新情報(共同利用者向け)を参照して下さい。
- KEKつくばキャンパスでは入構する外来者に提出をお願いしていた誓約書は不要になりました。
- 感染症対策以外の安全についてのガイドも併せてお読み下さい。
- このページへの御意見・コメントは、PF安全ガイドページ担当者(北島) yoshinori.kitajima@kek.jp 宛お送り下さい。
- 感染症対策の基本
全ての関係者は、新型コロナウイルス感染症の特徴を理解し、「自分がかからない」&「他人にうつさない」ように行動して下さい。
具体的には、手指洗浄、social distancing、換気等の3密回避、が重要です。
- 安全教育
印刷・押印した「放射線作業従事承諾書(様式10)」(今年度のもの)が放射線管理室に到着して、確認されていることが安全講習の前提です。
2020年度までの「PF一般安全講習」(オンライン)と「放射線安全教育」(現地)は統合されて、すべてオンラインで事前に受講いただくようになっています。
「PFユーザー安全講習」の説明を読んで、来所前に必ず受講を済ませて下さい(現地で受講することはできません)。
放射線管理区域入域のための受付(PF実験ホール入口)は行列ができないよう、放射線管理室が準備した方式となります。
具体的には、監視員室手前に設置する「Airwait端末」で受付をお願いします(順番が来たらお知らせしますので、監視員室にお越し下さい)。
なお、今年度2回目以降の方も、「受講記録票」を持参して、「Airwait端末」で受付を行って下さい。
- 来所する人数
来所は必要最低限として下さい。
- 手指洗浄
「自分がかからない」ためには手指洗浄が極めて重要です。建物に入館した時、共用部分に触れる時には、手指洗浄を励行して下さい。
トイレや流しには液体石鹸と紙タオルを用意しています。
また、建物の入口付近のほか、PFおよびPF-AR実験ホール内に10箇所程度、手指消毒用のアルコールを用意します。
- 利用者休憩室
PF研究棟1階のユーザー控室は狭いため、長時間の滞在はしないで下さい(冷蔵庫を含め、持ち込み物品を一時保管することは可能です)。
プレハブの控室も利用できます。また、PF研究棟2階のエントランスホールに休憩用の椅子を用意します。
- 仮眠室
閉鎖しています。
- 体調不良の場合
PF滞在中に体調が悪くなった場合は、直ちに運転当番(PHS4209)に電話で連絡して下さい。
実験ホール入り口付近に、約30秒で予測計測できる体温計を用意しています。「熱っぽい」と思われる時には自身で体温を測定して下さい。