軟X線(軽元素)吸収スペクトロスコピー(XAFS)/ビームライン、ステーションの選択
担当者:北島義典
2010年9月9日更新
keywords: XAFS, soft X-ray, light elements, atomic distance, electronic structure, chemical state analysis
Back to 軟X線(軽元素)吸収スペクトロスコピー(XAFS) top
ビームライン、ステーションの選択
- 軟X線(軽元素)吸収スペクトロスコピー(XAFS)が行えるビームライン、ステーション
PFには、軟X線領域でXAFSを測定することのできるビームラインが多数あります(BL-9Aも2.1 keV以上が利用できます)が、ここでは特に軽元素のXAFS測定に適した3つのラインを紹介しています。各ステーションの詳しい紹介は、見出しのビームライン名のところからリンクされています。この他のラインについては、「PFの実験ステーション・実験装置」のページからご覧下さい。
また、実験の具体的な方法に関しては、「軟X線領域のXAFS測定」のページもご参照下さい。
4 keVを超える硬X線領域のXAFS測定については「硬X線XAFS」のページをご覧下さい。
- BL-11A
- 偏向電磁石を光源とし、斜入射回折格子分光器により、70 - 1900 eVの軟X線を利用することができます。
- B, C, N, O, F, Ne, Na, Mg, AlのEXAFS測定(主に電子収量法/エネルギー領域によっては蛍光法)が可能です。
- BL-11B
- 偏向電磁石を光源とし、真空2結晶分光器により、1.72 - 5 keVの利用が可能です。
- Si, P, S, Cl, Ar, K, CaのEXAFS測定(電子収量法、蛍光法、透過法)を行うことができます。
- BL-2A
- 軟X線アンジュレータを光源とし、真空2結晶分光器により、1.74 - 5 keVの高密度・高分解能軟X線を利用することができます。
- 光源がアンジュレータであるためEXAFS測定には不向きですが、XANESではBL-11Bよりも高分解能で測定することができます。
- ビームライン、ステーション選択のポイント
- 測定したい元素の吸収端エネルギーをカバーするビームラインを選択して下さい。
- 詳しいことは各ステーション担当者まで、お問い合わせ下さい。
Back to 軟X線(軽元素)吸収スペクトロスコピー(XAFS) top
問い合わせ:フォトンファクトリー利用相談窓口