下記リンク先はすべてPDFファイルです。
このWebの掲載記事は出版されているPFニュースの完全版ではありません。
若干記事が省略されておりますので予めご了承ください
目次
施設だより
- P.1
現状
- P.3 入射器の現状
- P.4 光源の現状
- P.6 放射光科学第一・第二研究系の現状
- P.7 ERL計画推進室報告
- P.9 ユーザーグループ運営ステーション(UG運営ST)制度の正式発足
- P.10 構造物性ビームラインBL-8の現状
- P.11 新AR-NE1における共同利用実験開始のお知らせ
- P.11 新ビームラインAR-NE3Aの現状
お知らせ
- P.13 平成22年度前期フォトン・ファクトリー研究会の募集
- P.13 平成22年度前期共同利用実験課題公募について
- P.13 KEK一般公開のお知らせ
- P.14 KEKにおける新型インフルエンザ対策
- P.15 PFへの宅配便の送付についてのお願い
- P.15 Note PC等の持込時に関する注意
- P.16 防災・防火訓練のお知らせ
- P.16 人事異動・新人紹介/予定一覧
- P.17 運転スケジュール
最近の研究から
-
P.18
ビフィズス菌のヒトミルクオリゴ糖分解に関わるホスホリラーゼの結晶構造
Web用アブストラクト
ヒトの母乳中に存在するオリゴ糖を分解・代謝する特殊な経路がビフィズス菌に見つかった。この代謝系の鍵となる加リン酸分解酵素(ホスホリラーゼ)の立体構造をPFのビームラインを用いて明らかにした。この酵素は基質の結合に伴い、分子の全体構造を大きく歪めながら動くことが分かり、特殊な分子進化を経てきたことが推察された。
参考URL(東京大学農学生命科学研究科プレスリリース)
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/fushinobu.html
研究会等の報告/予定
- P.22 第27回PFシンポジウム日程のお知らせ
- P.22 物構研シンポジウム'09「放射光・中性子・ミュオンを用いた表面・界面科学の最前線」開催のお知らせ
- P.23 先端研究施設供用促進事業(産業戦略利用)講習会 XAFS講習会(入門実習編)開催のご案内
- P.24 ERLサイエンスワークショップ報告
- P.30 第20回総合研究大学院大学・KEK夏期実習の報告
- P.31 第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム開催要項
ユーザーとスタッフの広場
- P.34 ◇ユーザー受賞記事 八島正知氏(東京工業大学)が日本セラミックス協会賞(学術賞)を受賞
- P.34 ERL09ワークショップ報告
- P.38 コーネル大学滞在記(その3)
- P.40 BL-2C軟X線発光分光器の改造報告
- P.42 PFトピックス一覧(4月〜6月)
PF 懇談会だより
- P.43 ゆーざーぐるーぷ紹介
- P.43 表面化学ユーザーグループ紹介
- P.44 位相計測ユーザーグループ紹介
- P.45 位相計測UGからの要望
- P.45 2009年度PF懇談会第 1 回幹事会議事録
- P.45 2009年度PF懇談会運営委員UG代表者合同会議議事録
- P.47 PF懇談会UGへのUG運営ST制度に関するアンケート結果
- P.49 短期・長期荷物保管用鍵付きロッカーの運用開始について
- P.49 第1回日本放射光学会放射光基礎講習会「先端研究開発ツールとしての放射光利用術」のご案内
- P.49 PF懇談会年会費納入のお願い
掲示板
- P.50 放射光共同利用実験審査委員会速報
- P.51 平成21年度後期放射光共同利用実験採択課題一覧
- P.56 放射光セミナー・物構研セミナー
- P.56 第28回物質構造科学研究所運営会議議事次第
- P.56 平成21年度 客員研究員一覧
- P.57 放射光共同利用実験審査委員会委員名簿
- P.57 放射光共同利用実験審査委員会委員名簿(分科会別)
- P.58 平成21年度第 1 期配分結果一覧