2008年のPFトピックス
2014年<- 2013年<- 2012年<- 2011年<- 2010年<- 2009年<- 2008年 ->2007年 ->2006年 ->2005年 ->2004年以前
pfw3-admin@pfiqst.kek.jp
2008.12.4
|
「イノベーションつくば」が開催されました
|
|
|
平成20年12月2日(火)、つくば国際会議場にて、先端研究施設共用イノベーション創出事業・つくば4機関連携ワークショップ「イノベーションつくば2008 〜 創る技術と観る・測る技術の融合 〜」が開催されました。4機関とは、筑波大学研究基盤総合センター応用加速器部門、産業技術総合研究所ナノプロセシング施設、物質・材料研究機構NIMSナノテクノロジー拠点、そしてKEK物質構造科学研究所放射光科学研究施設です。いずれも、文部科学省の委託事業「先端研究施設共用イノベーション創出事業」に参画している施設・機関です。 -> 続きはKEKトピックスをご覧下さい。 |
|
2008.11.27
|
鉄を含む新しい高温超伝導体 〜 銅酸化物と似ているか? 〜 | |
|
||
2008.11.7
|
足立純一氏が平成20年度分子科学会奨励賞を受賞 | |
-> 続きはKEKトピックスをご覧下さい。 |
||
2008.10.30
|
生命を照らす緑の光と放射光 〜 タンパク質研究を導く光 〜
|
|
|
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
|
2008.10.23
|
すべての“もの”のその奥へ 〜 第1回物構研シンポジウム開催報告
〜
|
|
|
||
2008.10.23
|
フォトンファクトリーにインド科学技術省による専用放射光ビームラインを設置
|
|
|
高エネルギー加速器研究機構(KEK)とインド政府科学技術省科学技術局(DST)は二国間における研究者や関係者の協力を一層強いものとするために10月22日科学的、技術的協力に関する覚書を締結しました。この覚書の中にはDSTがKEKの物質構造科学研究所放射光科学研究施設(フォトンファクトリー:PF)内に、インド研究者用のビームラインを設置することが含まれています。 -> 続きはKEKトピックスをご覧下さい。 |
|
2008.10.8
|
メラニン色素」の輸送に必須のタンパク質複合体を構造決定 | |
またこの成果は、10月8日付けプレスリリース「メラニン色素」の輸送に必須のタンパク質複合体を構造決定− 肌の美白維持や白髪抑制などの薬剤開発に期待 −」、10月16日付けのNews@KEK「メラニン色素の運び屋 〜 肌は白く、髪は黒く 〜」でも取り上げられています。 |
||
2008.10.8
|
キネシンの微小管上の移動機構の全容に迫る 〜BL-5A, AR-NW12Aを用いた ATP加水分解サイクル中間体の構造解析〜 | |
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
||
2008.10.7
|
新型高温超伝導体LaFeAsOの電子状態を観測 〜PF 光電子分光ビームラインBL-28Aで〜
|
|
|
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
|
2008.9.19
|
目印タンパク質を見分ける〜
脱ユビキチン酵素とポリユビキチン 〜
|
|
|
||
2008.9.9
|
放射光源研究系の原田健太郎助教が第4回日本加速器学会奨励賞を受賞しました。
|
|
|
8月7日に広島県東広島市で開かれた第5回日本加速器学会年会の総会において、PFの放射光源研究系の原田健太郎助教が第4回日本加速器学会奨励賞を受賞しました。 -> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
|
2008.9.4
|
細胞分化を決定するゲノムDNAのメチル化を認識する機構を解明 〜BL-5Aを用いた研究成果〜 | |
またこの成果は10月2日付けの「News@KEK」細胞分化のしくみを探る 〜 メチル化塩基を引き出して認識 でも取り上げられています。 |
||
2008.9.2
|
Lys63結合型ポリユビキチン鎖の選択的切断メカニズムを解明 〜PF-AR NW12Aで構造解析に成功〜 | |
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
||
2008.8.21
|
絶縁体の界面に現れる金属 〜 次世代素子の有力候補 〜
|
|
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2008.8.6
|
内殻空孔をもつ原子の観測に成功 − "シュレーディンガーの猫状態"の生成とその観測
−
|
|
|
||
2008.8.5
|
文部科学省「量子ビーム基盤技術開発プログラム」採択プロジェクト
「軟X線の高速偏光制御による機能性材料の探求と創成」をBL-16Aで開始 |
|
|
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
|
2008.7.28
|
インフルエンザウイルスのRNAポリメラーゼの構造を解明 〜BL-5Aを用いた研究成果〜 | |
|
||
2008.6.5
|
うるおいを届ける 〜 セラミド分子を輸送するタンパク質 〜 | |
-> 続きはNew@KEKをご覧下さい。 |
||
2008.5.22
|
糖鎖の荷札を読む運び屋タンパク質 〜 糖タンパク質を運ぶVIP36
〜
|
|
生命では、遺伝暗号(塩基)が連なった鎖である遺伝子DNAやアミノ酸の鎖が複雑な立体構造をとっているタンパク質と、鎖状の分子が重要な役割を果たしています。最近、グルコースのような糖が連なった鎖である「糖鎖」が、DNAとタンパク質に続く「生命の第3の鎖」として注目を集めています。今日のNews@KEKは、糖鎖を荷札として読む運び屋タンパク質のお話です。 -> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2008.4.24
|
科学を紹介 〜 科学技術週間の催し 〜
|
|
|
||
2008.4.10
|
春の風景〜 総研大の新入生 〜
|
|
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2008.4. 3
|
尾嶋正治教授(東京大学)が表面科学会学会賞を受賞されました | |
|
||
2008.3.27
|
彦坂泰正氏が日本物理学会若手奨励賞を受賞されました | |
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
||
2008.3.27
|
八島正知氏(東京工業大学)が日本金属学会功績賞を受賞されました
|
|
東京工業大学・大学院総合理工学研究科・材料物理科学専攻・准教授の八島正知(やしま まさとも)氏が、日本金属学会第66回功績賞(工業材料部門)を受賞されました。この賞は、「金属学または金属工業技術の進歩発達に寄与する有益な論文を発表し、かつ将来を約束されるような新進気鋭の研究者、技術者であって、工業技術部門については満45歳以内の金属学会会員」に授与されるものです。 -> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
||
2008.3.6
|
虹のX線で見る「表面」 〜 高速のX線反射率測定法 〜
|
|
|
||
2008.2.28
|
ナノの世界の毛糸玉?〜 階層構造をもつ元素テルルの粒子 〜
|
|
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2008.2.1
|
平成19年度日本化学会各賞受賞者が決定 | |
|
||
2008.1.31
|
排ガス触媒の働きを探る 〜 環境に優しい自動車と放射光の関係 〜 | |
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2008.1.21
|
結晶基板からの巨大圧力により揃う電子軌道 〜マンガン酸化物における電子状態変化の直接観測に成功〜
|
|
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |