これまでのPFトピックス(2007年)
2014年<- 2013年<- 2012年<- 2011年<- 2010年<- 2009年<- 2008年<- 2007年 ->2006年 ->2005年 ->2004年以前
pfw3-admin@pfiqst.kek.jp
2007.12.20
|
分子の世界の高速カメラ 〜 ビームラインNW14A、実験開始 〜 | |
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2007.12.20
|
排ガス浄化用新型触媒材料の開発(新日鉄マテリアルズ株式会社)
|
|
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
||
2007.12.13
|
原子配列が壊れる瞬間をストロボ撮影− 100億分の1秒の短パルスX線による衝撃圧縮過程の観測に成功
−
|
|
|
||
2007.12.4
|
抗リウマチ薬開発を目指したインターロイキン-15と受容体の立体構造の解析に成功
〜池水信二准教授(熊本大学大学院医学薬学研究部)が財団法人・病態代謝研究会,最優秀理事長賞を受賞〜 |
|
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
||
2007.11.19
|
マンガン酸化物表面における電子状態の放射光による解明 〜金属酸化物を用いた電子デバイスへの期待
〜
|
|
-> 続きはプレスリリースをご覧下さい。 |
||
2007.11.16
|
ステップ構造で磁化を制御 〜 光電子顕微鏡でみる磁気記憶素子 〜 | |
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2007.11.12
|
時間分解XAFSで自動車排ガス浄化触媒のリアルタイム解析に成功 〜PF-AR
NW2A波長分散型XAFS (DXAFS) を用いて〜
|
|
-> 続きはプレスリリースをご覧下さい。 |
||
2007.11.1
|
マグネシウムバランスを保つ 〜 生体膜上で働くマグネシウム輸送体
〜
|
|
|
||
2007.10.19
|
細胞質から核内へのタンパク質輸送 〜核内輸送受容体の構造解析で輸送メカニズムを解明〜
|
|
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
||
2007.10.4
|
水素を生み出す酵素を組み立てる 〜ヒドロゲナーゼ成熟化因子の立体構造〜
|
|
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい |
||
2007.9.14
|
三好敏喜さん(PF・構造生物学研究センター)がBSR2007でポスター賞を受賞しました。 | |
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
||
2007.8.27
|
ほ乳類の神経系ではたらくタンパク質リーリンの構造解析に成功
|
|
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 |
||
2007.8.22
|
軟X線実験室顕微鏡用の多層膜結像鏡開発
|
|
-> 専門家の方への研究紹介 -> PFニュース Vol25-2の記事 |
||
2007.8.2
|
善玉菌の酵素反応〜 新種のフコース分解酵素 〜
|
|
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2007.8.2
|
富田耕造博士(産業技術総合研究所生物機能工学研究部門グループ長)がつくば奨励賞を受賞しました。
|
|
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい |
||
2007.7.30
|
岩田 想教授(京都大学医学系研究科教授)が日本学士院学術奨励賞を受賞しました。 | |
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。
|
||
2007.7.5
|
原始生命の反応を探る〜 超好熱性古細菌のヘキソキナーゼの働き
〜
|
|
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2007.5.31
|
彗星のかけらを調べる 〜 放射光でスターダストの試料分析
〜
|
|
-> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2007.5.21
|
せん断流動場における高分子結晶化過程の小角X線散乱測定
|
|
参考web: http://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~kanaya2/k-r.htm -> 専門家の方への研究紹介 -> PFニュース Vol25-1の記事 |
||
2007.5.21
|
真正細菌型グルタミンアミドトランスフェラーゼCAB複合体の結晶構造
|
|
-> 専門家の方への研究紹介 -> PFニュース Vol.25-1の記事 |
||
2007.4.6
|
垣内徹氏が総研大・長倉研究奨励賞を受賞
|
|
-> 続きはPFトピックスをご覧下さい。 また、この受賞理由となった垣内さんの学位論文「放射光X線回折による低次元分子性伝導体の電荷秩序の研究」はアメリカの学術雑誌Physical
Review Lettersの2007年2月9日号に掲載されました。 -> 続きはNews@KEKをご覧下さい。 |
||
2007.4.10
|
唯美津木氏(東京大学大学院理学系研究科)が第1回PCCP
Prizeを受賞
|
|
-> 続きはPFトピックスへ |
||
2007.3.29
|
タンパク質分子の形を保つ 〜 ジスルフィド結合をつくる 〜
|
|
-> 続きはNews@KEKへ |
||
2007.3.29
|
木村正雄氏(新日本製鐵(株))が日本金属学会功績賞を受賞
|
|
-> 詳しくはPFトピックスへ |
||
2007.3.16
|
マイクロチャンネル結晶の開発が評価され、PFの内田佳伯氏が2006年度KEK技術賞を受賞
|
|
-> 続きはNews@KEKへ |
||
2007.3.7
|
タンパク3000総合シンポジウム「タンパク3000の成果と今後のタンパク研究展望」で若槻壮市施設長が講演
|
|
-> 続きはこちらをご覧下さい。 |
||
2007.3.1
|
染色体の構造を変換する〜 ヒストンシャペロンCIAの働き
〜
|
|
-> 続きはNews@KEKへ ->関連記事がPFニュースVol.25 No.2 AUG 2007に掲載されています。 記事PDF(2.37MB) |
||
2007.2.22
|
離れていても精密実験 〜 近未来の研究スタイル=コラボラトリー
〜
|
|
-> 続きはNews@KEKへ |
||
2007.2.1
|
PF施設長若槻壮市氏が2006年度日本結晶学会学術賞を受賞
|
|
-> 詳しくはPFトピックスへ |
||
2007.2.1
|
禾(のぎ)晃和氏(大阪大学蛋白研究所)が2006年度日本結晶学会進歩賞を受賞
|
|
-> 続きはPFトピックスへ |
||
2007.1.22
|
放射光源研究系助手の宮島司(みやじま・つかさ)氏が、第11回日本放射光学会奨励賞を受賞
|
|
|
||
2007.1.22
|
野末佳伸氏(住友化学株式会社)が第11回日本放射光学会奨励賞を受賞
|
|
-> 続きはPFトピックスへ |
||
2007.1.18
|
放射光で結ぶ地域協力 〜 アジア−オセアニア放射光フォーラム
〜
|
|
-> 詳しくはNews@KEKへ |
||
2007.1.17
|
田中信忠氏(昭和大薬)が日本薬学会奨励賞を受賞(AR-NW12Aなど)
|
|
-> 詳しくはPFトピックスへ |